第一話 食養教室 天使の台所 後編

ここから食事をいただきながらの対談。実際にレッスンしているメニューでおもてなししていただいた。

「玄米食を始めましょう」レッスン
玄米を知っていただき、自身の体質チェックとお食事アドバイス
献立
美肌玄米、大豆ミートのモチコチキン、蒸し野菜、自家製コチュジャン、新玉葱のプレスサラダ、わさび菜、発酵ピクルス、豆乳麹スープ、ヴィーガンティラミス
生徒の皆様には自分らしく生きて欲しい

アケミ先生 今後の展望について教えていただけますか?

こいけ先生 はい、ホームページには掲載していますが、育成コースを始めました。レシピ見ないと作れない、とか、冷蔵庫の中のもので料理ができない、という方のお手伝いをしたいんです。そして、お教えした生徒さんが先生になったら、さらに自分の世界が広がると思うので、講師として活躍していただけるようなコースとなります。皆様には自分らしく生きて欲しいと願っています。

アケミ先生 同じくです!My Kitchenでも育成講座をやろうと思っているんです。私も元々専業主婦だったのがこんな風になりましたので、私のように料理好きな女性の皆様が、料理を仕事として成果があげられるようサポートしたいと思っています。女性に光を当てることがしたいんです。お互い価値のある仕事をしたいですね。

こいけ先生 そうですね!私は独自のメソッドでやっています。菜食だけでなく、肉や魚料理もお教えします。お肉の毒性は発酵で排出するという考え方がその独自の教えです。

アケミ先生 毒性…ですか?

こいけ先生 肉は腸や血液を汚すってことです。これは発酵で排出できるんです。そういったことを学んでもらいたくて、1年間の食養コース、発酵コースを設けました。また、SNSの使い方など、多岐にわたるレッスンをします。すべて終えた方が、今度は自分で教えられるようになってほしいので、証書もお出しします。

アケミ先生 ところで、先生のレッスンは平日が多いですよね。私のところは、レッスンはほぼ日曜日なので、平日の生徒さんってどんな方がいらっしゃるのか興味があります。

こいけ先生 主婦の方が多いですよ。30代、40代かな。特に、専業主婦で子育て終わった世代や、お仕事をしている方も。コロナで在宅の方は時間を有効に使えるようです。毎日出社しなくなって時間の使い方が上手になられたのでしょうね。

アケミ先生 皆様は、からだを治すため、というか、からだを喜ばせるために通われているのですか?

こいけ先生 アンチエイジングもです。でも、それだけでなく、生徒さんって色々な理由で教室に通っていますからね~。生徒さんの求めるものはそれぞれですよ。食べるだけがいい、という方もいますし、大手のクッキングスクールから移って来る方もいます。大手の教室では、全体像が見えず、お皿洗って終わってしまうことがあるみたいです。

アケミ先生 先生のところは実習はありませんよね?

こいけ先生 はい、盛り付けはしていただきますが、作り方見せるだけです。デモンストレーションのみのレッスンのよいところは、全部の工程をトータルで見られること。それに、私のレッスンは、調味料はたくさん使わず、食材もスーパーで買えるものしか使いません。家でも作りやすいと思います。

アケミ先生 なるほど。私のレッスンは実習バリバリやります(笑) めずらしい食材も使いますし。でも、生徒さんには「復習してね」なんて強制しませんけどね。単に、料理って楽しいって思ってほしいだけなんです。しかし…うーむ、先生は私と逆なんですね~。やり方をちょっと考えよう(笑)

こいけ先生 いろいろなやり方があっていいと思いますよ~。今後は、子育て世代にも来てほしいと思っています。次の世代にも伝わりますからね。

アケミ先生 では、集客に関して、講師の皆様にお伝えしたいことはありますか?

こいけ先生 うーん…クチコミは大事と思っています。なので、My Kitchenの生徒さんのレビュー欄がうれしいです!

講師の伝えたいことが明確でないと、学びたい人が先生を見つけられない
アケミ先生 レビューを見ると、講師のやる気も俄然出ますよね!あと、先生は資格を多くお持ちですよね。これから講師を目指す方、またすでに講師である方も、どんな資格を取ろうか考えていると思います。資格を取られた大切さを教えて下さい。

こいけ先生 通っていたマクロビビオテックの先生は「見て覚えて!盗め!」的な指導だったので、資格が欲しかったんです。資格があれば、何を知っている先生なのかもわかりますしね。

アケミ先生 私がイタリアフィレンツェのマンマ先生のもとに通った時、そんな感じでした。レシピはなく、見て覚えてね!って感じでした。しかも、計量などの準備もしていなくて「アケミ、バターを冷蔵庫から取って」とか(笑) なんだ!レッスンってそういう感じでいいんだ!って目からうろこでした。で、帰国してイタリア方式でレッスンしたんですが、生徒さんからブーイング!「先生、レシピないと困ります~」慌てて元のスタイルに戻しました(笑)

こいけ先生 私も色々なレッスンに通いましたよ~。そこで講師としての学びを得ました。

アケミ先生 資格の話に戻しますが、先生になるには資格が必要なのでしょうか?

こいけ先生 認定コースが流行っていますからね。何を取得すればいいのか迷われる方は多いと思います。でも「自分が何を伝えたいのか」ということが明確でないと、学びたい人は先生を見つけられないと思うんです。そこに資格が必要だと思うんですよね。

アケミ先生 健康志向の方が先生の食養講座を受講されるとうれしいですね。

こいけ先生 私は、養生訓を著書とする貝原益軒先生(江戸時代の儒学者)に惹かれました。先生は「長生きしている人の秘訣はなんだろう?どんな生活をしている人なのか?」という疑問がベースとなって、実体験と統計的に健康法を著わしたのです。その時代に精神の養生にも触れているのが素晴らしいです。私が栄養学をやった事がよかったと思えるのは、根拠がないと捉えられがちな食養やマクロビの理論が、科学的にきちんと説明できることです。

アケミ先生 私はまったく知らなかった世界ですが、興味があります!インタビューなのに、先生の講義を受けている気分で有難いです。

こいけ先生 いえ、生徒ではなく、アケミ先生もぜひ私のカリキュラムに登場してください。

アケミ先生 いえいえ、恐れ多いことです…汗。

ここで完食!

アケミ先生 では、インタビューは終わらせていただきます。美味しかったです。ご馳走になりありがとうございました!

こいけ先生 まだありますよ(笑) デザートの準備をしますね。コーヒー豆ではないコーヒーもお出ししましょう。

 思わず「ブォーノ!」と叫びたくなった!イタリア人に「マスカルポーネ不使用のティラミス」と伝えたらびっくりすることだろう。私はイタリア人から直接作り方を習っているが、ヴィーガンティラミスの方がさっぱりしていて好みだった。
 そして、玄米菜食はからだが喜ぶ食事!これは癖になりそう。
以上、対談終了。

 お料理上手になりたい方はもちろん、健康、美容、アンチエイジングに興味がある方は、こいけ先生のレッスンお勧めです!料理を教える仕事に就きたい方も、是非、こいけ先生にご相談ください。先生のレッスンはこちらでご確認くださいね!

取材後記)事前調査や当日の取材、撮影。その後の文章起こし、画像選択、ページ構成、デザイン考案などすべて受け持つことができ、自称クリエイターにとっては有意義な仕事だった。そして、料理分野は違えど同じ職業の方とお話するのはとても有益な時間だった。講師が集えるオンラインサロンを作ったら、講師の皆様に喜んでいただけるかも?さて、デザート登場した途端、インタビュー業務終わった気分になり、思う存分おしゃべりを楽しむインタビュアー。今回、インタビュアーとなって、改めて自分が話好きであることに気づいた。こんなインタビュアーでよかったら、是非、お教室に伺わせていただきます!(笑)

インタビューのお問い合わせはこちらから
紹介した料理教室に行ってみましょう
食養教室 天使の台所
東京都/経堂駅
料理教室イメージ
料理教室イメージ

食養料理に発酵を取り入れた発酵食養生をお伝えしています。 大自然の恵みを得た旬菜にはその季節に必要な身体への作用が備わっています。健康効果の高い発酵食を組み合わせる事で、その相乗効果は計り知れま...

女性のみ男性歓迎初心者歓迎子連れOK
ベジタリアン対応リクエスト可能
薔薇パーティーへようこそ〜発酵おやつで味わう魅惑の世界

価格:11000円(税込)

開催日:5/8

その他のコースもあります

取材・撮影・文
Class A's Kitchen
中尾明美