日程1 | 2023年10月5日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
日程1 | 2023年10月14日(土) 15時 | 満席:キャンセル待ち1人 | |
日程2 | 2023年10月19日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 | |
日程3 | 2023年11月9日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 | |
日程4 | 2023年11月18日(土) 12時 | 残席1 / 席数4 | |
日程5 | 2023年11月30日(木) 12時 | 残席1 / 席数4 |
検索結果講師のページ
おうちで作れるやさしいフランス家庭料理の教室です。
フランス料理大好き、食べるの大好き、作るの大好きな方に楽しんでいただける教室です。少人数で実習しますので食べるのは好きでも作るのはちょっと自信が無いという方もぜひ気軽にご参加ください。
コロナウィルス感染対策のため、当面の間はデモ形式にさせていただきます。
レッスンは毎回、前菜またはスープ、メインディッシュ、デザートの3品を作ります。
手に入れやすい材料でできるだけ簡単な作り方のレシピでご紹介しています!
レッスンではおいしく食べるワンポイントアドバイスもお料理に合わせてしています。
・栄養士・調理師 都内調理師専門学校に勤務を経て料理研究家。
・健康サービス業の会社にてクッキングディレクター。ヘルシーメニュー開発
・料理&カルチャー教室いーとぴあ 講師 「楽しい男の料理」男性向け家庭料理講座担当
・企業の社員教育として基本の料理(和・洋・中)を教える
・フランス ランスにあるレストランボワイエにて調理研修(1か月)
・Le Fin du Fin にてテーブルマナーを学ぶ
フレンチ |
初心者歓迎 |
教室マンションには駐車場はありませんが、マンション前にコインパーキング(7台)があります。以前ご案内していた町田方面ミニストップ横の駐車場は無くなりました。
受講形式 | 対面 | ||
レッスン紹介 | ~リクエストレッスン~ リクエストにお応えして再レッスン開催です! コロナで約2年間のお休み後のレッスンだったため、受講していない方もいらっしゃると思います。 この機会にいかがでしょうか。 エキゾチックな味の「鶏肉のモロッコ風」、お酒のおつまみやサラダにおすすめの「イワシのコンフィ」、オレンジの風味がさわやかな「タルトオランジェ」です。 #フランス家庭料理 #フランス家庭菓子 #初心者歓迎 | ||
献立 | ◆イワシのコンフィサラダ仕立て 塩水漬けしたいわしを低温のオリーブ油で煮たものをサラダ仕立てにします。 ◆鶏肉のモロッコ風 レモンとオリーブ風味の煮込みです。 レモンの軽い酸味と苦み、グリーンオリーブ、しょうが、ターメリックなどの風味が合わさったエキゾチックなおいしさ です。 ◆タルトオランジュ オレンジの風味がさわやかなタルトです。 アーモンドクリームにフレッシュオレンジをたっぷりのせて焼いているのでしっとりとした焼き上がりです。 | ||
価格 | 5,700円(税込) | ||
開始日時 |
| ||
所要時間 | 3時間 | ||
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル | ||
催行人数 | 2人~4人 | ||
申込可能日 | 1日前まで | ||
その他備考 | 感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。 食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。 手洗い、消毒を徹底します。 参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。 *お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング(7台)ができました。 以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。 |
対面
~リクエストレッスン~
リクエストにお応えして再レッスン開催です!
コロナで約2年間のお休み後のレッスンだったため、受講していない方もいらっしゃると思います。
この機会にいかがでしょうか。
エキゾチックな味の「鶏肉のモロッコ風」、お酒のおつまみやサラダにおすすめの「イワシのコンフィ」、オレンジの風味がさわやかな「タルトオランジェ」です。
#フランス家庭料理 #フランス家庭菓子 #初心者歓迎
◆イワシのコンフィサラダ仕立て
塩水漬けしたいわしを低温のオリーブ油で煮たものをサラダ仕立てにします。
◆鶏肉のモロッコ風
レモンとオリーブ風味の煮込みです。
レモンの軽い酸味と苦み、グリーンオリーブ、しょうが、ターメリックなどの風味が合わさったエキゾチックなおいしさ
です。
◆タルトオランジュ
オレンジの風味がさわやかなタルトです。
アーモンドクリームにフレッシュオレンジをたっぷりのせて焼いているのでしっとりとした焼き上がりです。
5,700円(税込)
2023年10月5日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
3時間
筆記用具、手拭きタオル
2人~4人
1日前まで
感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。
食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。
手洗い、消毒を徹底します。
参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。
*お車でいらっしゃる方へ
マンション前にコインパーキング(7台)ができました。
以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。
受講形式 | 対面 | ||||||||||
実施形式 | デモ中心 | ||||||||||
レッスン紹介 | 今回のレッスンは秋のフレンチです。 きのこ、りんご、サーモンを使い、食べて秋を感じてくださいね。 クラフティはスイーツで食べることが多いのですが、お砂糖無しの塩味です。 キッシュにも似ていますが、小麦粉が入るのでちょっともっちりとした卵生地です。 やさしい味ですが、サーモンやきのこのうま味たっぷりでお酒のおつまみにもおすすめですよ。 豚肉のノルマンディ風は、りんごのお酒のシードルと生クリームを使った料理です。つけ合わせのりんごのソテーは豚肉と相性抜群です! デザートはシフォンケーキです。りんごのカラメルゼを添えて秋向きに仕上げます。 基本的にデモ形式ですが、部分的に実習希望の方はエプロンをご持参ください。 #フランス料理 #家庭料理 #初心者歓迎 #クラフティ #シフィンケーキ | ||||||||||
献立 | ・サーモンときのこのクラフティ サーモンときのこに塩味クラフティ生地がよく合います。 ・豚肉のノルマンディ風 りんごのソテー添え シードル風味のクリームソースがおしいい! ・シフォンケーキ りんごのカラメリゼ添え ・パン・食後にコーヒーまたは紅茶 | ||||||||||
価格 | 6,000円(税込) | ||||||||||
開始日時 |
| ||||||||||
所要時間 | 3時間 | ||||||||||
持ち物 | 筆記用具・部分的に実習希望の方はエプロン | ||||||||||
催行人数 | 1人~4人 | ||||||||||
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
今回のレッスンは秋のフレンチです。
きのこ、りんご、サーモンを使い、食べて秋を感じてくださいね。
クラフティはスイーツで食べることが多いのですが、お砂糖無しの塩味です。
キッシュにも似ていますが、小麦粉が入るのでちょっともっちりとした卵生地です。
やさしい味ですが、サーモンやきのこのうま味たっぷりでお酒のおつまみにもおすすめですよ。
豚肉のノルマンディ風は、りんごのお酒のシードルと生クリームを使った料理です。つけ合わせのりんごのソテーは豚肉と相性抜群です!
デザートはシフォンケーキです。りんごのカラメルゼを添えて秋向きに仕上げます。
基本的にデモ形式ですが、部分的に実習希望の方はエプロンをご持参ください。
#フランス料理 #家庭料理 #初心者歓迎 #クラフティ #シフィンケーキ
・サーモンときのこのクラフティ
サーモンときのこに塩味クラフティ生地がよく合います。
・豚肉のノルマンディ風 りんごのソテー添え
シードル風味のクリームソースがおしいい!
・シフォンケーキ りんごのカラメリゼ添え
・パン・食後にコーヒーまたは紅茶
6,000円(税込)
2023年10月14日(土) 15時 | 満席:キャンセル待ち1人 |
2023年10月19日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
2023年11月9日(木) 12時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
2023年11月18日(土) 12時 | 残席1 / 席数4 |
2023年11月30日(木) 12時 | 残席1 / 席数4 |
3時間
筆記用具・部分的に実習希望の方はエプロン
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | 暑い季節に元気になれる料理のレッスンです。 ひんやり冷たい前菜のテリーヌにアツアツのいわしのグラチネ、暑いからと言って冷たい料理ばかりでは夏バテしてしまいますね。暑さに負けず元気に過ごしてもらいたいなから~と思いながら考えたメニューです。 「いわしのグラチネ」は、いわしのソテーに完熟トマトのソースをかけて焼き目をつけた夏向きのグラタンです。 いわし、トマト、ハーブの相性の良さを感じる料理です。 「鶏肉のテリーヌ」 今までもいろいろなテリーヌはご紹介してきましたが、今回はゆで鶏のゼリー寄せのテリーヌです。野菜入りスープでゆでた鶏肉をゆで汁でゼリー液を作って固めました。赤レンズ豆のサラダとゼリーを添えていただきます。 デザートはクランブルアチーズケーキです。香ばしいくるみ入りクランブルと甘酸っぱいパイナップルコンフィとソースを添え、食感も楽しめるデザートです。 #フランス家庭料理 #洋風料理 #イワシ料理 #テリーヌ #レアチーズケーキ #初心者歓迎 |
献立 | ・鶏肉のテリーヌ 鶏肉を野菜入りスープでゆで、そのゆで汁で固めたテリーヌです。間に入ったピクルスが味のアクセントになります。赤レンズ豆のサラダとゼリーを添えていただきます。 ・いわしのプロヴァンス風グラチネ 3枚卸にしたいわしをソテーにし、ハーブ入りトマトソースをかけ、グラチネにしました。クリームソースやとろけるチーズを使わないさっぱりとした夏向きのグラタンです。 *いわしの入荷が無い場合は魚種が変更になります。 ・クランブルレアチーズケーキ パイナップルソース レアチーズケーキにくるみ入りクランブルとパイナップルコンフィをのせ、パイナップルソースを添え サクサクと甘酸っぱさいがチーズケーキを引き立てます。 ・パン ・食後にコーヒーまたは紅茶 |
価格 | 6,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具・部分的に実習希望の方はエプロン |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
暑い季節に元気になれる料理のレッスンです。
ひんやり冷たい前菜のテリーヌにアツアツのいわしのグラチネ、暑いからと言って冷たい料理ばかりでは夏バテしてしまいますね。暑さに負けず元気に過ごしてもらいたいなから~と思いながら考えたメニューです。
「いわしのグラチネ」は、いわしのソテーに完熟トマトのソースをかけて焼き目をつけた夏向きのグラタンです。
いわし、トマト、ハーブの相性の良さを感じる料理です。
「鶏肉のテリーヌ」
今までもいろいろなテリーヌはご紹介してきましたが、今回はゆで鶏のゼリー寄せのテリーヌです。野菜入りスープでゆでた鶏肉をゆで汁でゼリー液を作って固めました。赤レンズ豆のサラダとゼリーを添えていただきます。
デザートはクランブルアチーズケーキです。香ばしいくるみ入りクランブルと甘酸っぱいパイナップルコンフィとソースを添え、食感も楽しめるデザートです。
#フランス家庭料理 #洋風料理 #イワシ料理 #テリーヌ #レアチーズケーキ #初心者歓迎
・鶏肉のテリーヌ
鶏肉を野菜入りスープでゆで、そのゆで汁で固めたテリーヌです。間に入ったピクルスが味のアクセントになります。赤レンズ豆のサラダとゼリーを添えていただきます。
・いわしのプロヴァンス風グラチネ
3枚卸にしたいわしをソテーにし、ハーブ入りトマトソースをかけ、グラチネにしました。クリームソースやとろけるチーズを使わないさっぱりとした夏向きのグラタンです。
*いわしの入荷が無い場合は魚種が変更になります。
・クランブルレアチーズケーキ パイナップルソース
レアチーズケーキにくるみ入りクランブルとパイナップルコンフィをのせ、パイナップルソースを添え
サクサクと甘酸っぱさいがチーズケーキを引き立てます。
・パン
・食後にコーヒーまたは紅茶
6,000円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具・部分的に実習希望の方はエプロン
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | 今回のレッスンは、フランスの地方の料理を2品ご紹介します。 ひとつはブルターニュ地方の名物料理、そば粉のクレープ「ガレット」です。 そば粉は日本の食材のように思われる方もいるかもしれませんが、フランスでも食べられています。 「ガレット」は塩味の具をのせて食べる食事用のクレープです。 その中でも定番の卵、ハム、チーズの「コンプレート」を作ります。 もう一つはバスク地方の煮込み「スペアリブのバスク風」です。パプリカ、ピーマン、トマト、にんにくなどとピマンデスペレットというバスク地方特産のとうがらしを使った煮込みです。見た目にも鮮やかで、これからの暑い季節に元気になれそうな料理です。 デザートは「ココナッツとスイカのジュレ」です。 牛乳とココナッツパウダーで作るココナッツジュレはミルキーでいくらでも食べられそう!スイカのジュレを重ねて2層にします。 <レッスン形式について> レッスンはデモ形式ですが、今回から希望者は部分的に実習ありにします。 例えば、「ガレット」は焼いてみたい!という方はエプロンをご持参ください。 ご自分の分を焼いていただきます。 見るだけの方がしっかり見れて良いという方は、今まで通り見るだけで大丈夫です。 #フランス家庭料理 #初心者歓迎 #家庭料理 #夏向きデザート |
献立 | ・ガレットコンプレート(そば粉のクレープ) 卵・ハム・グリエールチーズチーズ ・豚スペアリブの煮込み 豚スペアリブ、パプリカ、ピーマン、トマト、唐辛子で煮込みます。 バスク風唐辛子の代用もお伝えします。 ・ココナッツとスイカのジュレ ココナッツパウダーと牛乳で作るココナッツミルクとスイカの2色ジュレ ・ガレットココ ジュレに使ったココナッツを使い、簡単なクッキーを作ります。 |
価格 | 6,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | 筆記用具・実習する場合はエプロン、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
今回のレッスンは、フランスの地方の料理を2品ご紹介します。
ひとつはブルターニュ地方の名物料理、そば粉のクレープ「ガレット」です。
そば粉は日本の食材のように思われる方もいるかもしれませんが、フランスでも食べられています。
「ガレット」は塩味の具をのせて食べる食事用のクレープです。
その中でも定番の卵、ハム、チーズの「コンプレート」を作ります。
もう一つはバスク地方の煮込み「スペアリブのバスク風」です。パプリカ、ピーマン、トマト、にんにくなどとピマンデスペレットというバスク地方特産のとうがらしを使った煮込みです。見た目にも鮮やかで、これからの暑い季節に元気になれそうな料理です。
デザートは「ココナッツとスイカのジュレ」です。
牛乳とココナッツパウダーで作るココナッツジュレはミルキーでいくらでも食べられそう!スイカのジュレを重ねて2層にします。
<レッスン形式について>
レッスンはデモ形式ですが、今回から希望者は部分的に実習ありにします。
例えば、「ガレット」は焼いてみたい!という方はエプロンをご持参ください。
ご自分の分を焼いていただきます。
見るだけの方がしっかり見れて良いという方は、今まで通り見るだけで大丈夫です。
#フランス家庭料理 #初心者歓迎 #家庭料理 #夏向きデザート
・ガレットコンプレート(そば粉のクレープ)
卵・ハム・グリエールチーズチーズ
・豚スペアリブの煮込み
豚スペアリブ、パプリカ、ピーマン、トマト、唐辛子で煮込みます。
バスク風唐辛子の代用もお伝えします。
・ココナッツとスイカのジュレ
ココナッツパウダーと牛乳で作るココナッツミルクとスイカの2色ジュレ
・ガレットココ
ジュレに使ったココナッツを使い、簡単なクッキーを作ります。
6,000円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
筆記用具・実習する場合はエプロン、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | 今回は「鶏肉のブレゼ」をメインにし、春から初夏にかけての味覚を味わうレッスンです。 「ブレゼ」は少量のスープで蒸し煮にする料理です。少ないの水分で蒸し煮にするので肉のうまみを閉じ込められ、しっとり仕上がります。煮汁は野菜のうま味も出ておいしいソースになります。 前菜は旬のカツオと野菜、ライスサラダの組み合わせです。ライスサラダとカツオは洋風寿司のイメージで相性抜群!色どり鮮やかに盛り合わせます。 デザートはいちごのチーズタルト。タルト生地に甘酸っぱいいちごとチーズクリームと入れて焼き上げます。タルト生地の作り方からすべて見ていただきます。 #フランス料理 #初心者歓迎 #家庭料理 |
献立 | ・カツオのサラダ仕立て 旬のカツオ、ライスサラダ、野菜を盛り合わせます。 *カツオの入荷が無い場合は他の魚種に変更になります。 ・鶏肉と春野菜のブレゼ 鶏もも肉、手羽元、野菜を少量のスープで蒸し煮にします。 アスパラガス、スナップエンドウなど春野菜を添えて。 ・いちごのチーズタルト いちごのコンポートとチーズクリームのタルト タルト生地の作り方からすべて見ていただきます。 |
価格 | 5,600円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
今回は「鶏肉のブレゼ」をメインにし、春から初夏にかけての味覚を味わうレッスンです。
「ブレゼ」は少量のスープで蒸し煮にする料理です。少ないの水分で蒸し煮にするので肉のうまみを閉じ込められ、しっとり仕上がります。煮汁は野菜のうま味も出ておいしいソースになります。
前菜は旬のカツオと野菜、ライスサラダの組み合わせです。ライスサラダとカツオは洋風寿司のイメージで相性抜群!色どり鮮やかに盛り合わせます。
デザートはいちごのチーズタルト。タルト生地に甘酸っぱいいちごとチーズクリームと入れて焼き上げます。タルト生地の作り方からすべて見ていただきます。
#フランス料理 #初心者歓迎 #家庭料理
・カツオのサラダ仕立て
旬のカツオ、ライスサラダ、野菜を盛り合わせます。
*カツオの入荷が無い場合は他の魚種に変更になります。
・鶏肉と春野菜のブレゼ
鶏もも肉、手羽元、野菜を少量のスープで蒸し煮にします。
アスパラガス、スナップエンドウなど春野菜を添えて。
・いちごのチーズタルト
いちごのコンポートとチーズクリームのタルト
タルト生地の作り方からすべて見ていただきます。
5,600円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | 今回は約3年前に予約を受け付けながらコロナウィルス感染拡大で1度も実施することなく中止にレッスンになります。 コロナのまだ終わりは見えませんが、ぜひご紹介したかったのでやっと開催できてうれしいです! 「アッシ パルマンティエ」は、クリーミーなマッシュポテトでミートソースをサンドしたグラタンで、フランスの家庭でよく作られている料理です。 本来はポトフの残り肉とマッシュポテトで作るお惣菜ですが、レッスンでは作りやすいようにミートソースで作ります。中はとろーり、グリエールチーズをたっぷりかけた表面はこんがり香ばしく、子供だけでなく、大人も大好きになってしまうグラタンです。 アボカドファルシは、アボカドのケースにえび、ツナ、ゆで卵などを自家製マヨネーズで和えてたっぷり詰め込んだ見た目にかわいい料理です。見た目だけではなく具材の相性も抜群で幅広い年齢の方に好まれる一皿です。 デザートはいちごが出回る季節なので「いちごとホワイトチョコレートのババロア」です。 #フランス料理 #フランス家庭料理 #初心者歓迎 |
献立 | ・「アッシ パルマンティエ」クリーミーなじゃが芋のピュレがおいしさのポイント!ミートソースは粗めのひき肉を使い、肉 の食感が残るように作ります。チーズは風味の良いグリエールチーズをたっぷりかけて香ばしく焼き上げます。 ・「アボカドファルシ」アボカドをくり抜き、アボカド、ツナ、えびを自家製マヨネーズで和えます。 ・「いちごとホワイトチョコレートのババロア」一口食べるといちごの甘酸っぱい味が口に広がり、後からミルキーなホワイ トチョコレート風味を感じるババロアです。 |
価格 | 5,400円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具 |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
今回は約3年前に予約を受け付けながらコロナウィルス感染拡大で1度も実施することなく中止にレッスンになります。
コロナのまだ終わりは見えませんが、ぜひご紹介したかったのでやっと開催できてうれしいです!
「アッシ パルマンティエ」は、クリーミーなマッシュポテトでミートソースをサンドしたグラタンで、フランスの家庭でよく作られている料理です。
本来はポトフの残り肉とマッシュポテトで作るお惣菜ですが、レッスンでは作りやすいようにミートソースで作ります。中はとろーり、グリエールチーズをたっぷりかけた表面はこんがり香ばしく、子供だけでなく、大人も大好きになってしまうグラタンです。
アボカドファルシは、アボカドのケースにえび、ツナ、ゆで卵などを自家製マヨネーズで和えてたっぷり詰め込んだ見た目にかわいい料理です。見た目だけではなく具材の相性も抜群で幅広い年齢の方に好まれる一皿です。
デザートはいちごが出回る季節なので「いちごとホワイトチョコレートのババロア」です。
#フランス料理 #フランス家庭料理 #初心者歓迎
・「アッシ パルマンティエ」クリーミーなじゃが芋のピュレがおいしさのポイント!ミートソースは粗めのひき肉を使い、肉
の食感が残るように作ります。チーズは風味の良いグリエールチーズをたっぷりかけて香ばしく焼き上げます。
・「アボカドファルシ」アボカドをくり抜き、アボカド、ツナ、えびを自家製マヨネーズで和えます。
・「いちごとホワイトチョコレートのババロア」一口食べるといちごの甘酸っぱい味が口に広がり、後からミルキーなホワイ
トチョコレート風味を感じるババロアです。
5,400円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
レッスン紹介 | スペシャルレッスン!クリスマスディナー、年末年始のおもてなしにいかがでしょうか。 ~鴨のオレンジソース、サーモンとえびのテリーヌ、チョコレートムース~ 鴨のオレンジソースは聞いたことのある料理名だと思います。おうちで作れたら嬉しい料理のひとつではないでしょうか。焼き方のコツを押さえてクリスマスに作ってみませんか。 サーモンとえびのテリーヌのきれいな色合いは食卓で映えること間違いなし。テリーヌは前もって作っておける料理なのでいろいろ準備で忙しいクリスマスにはぴったり!お正月にもおすすめです! デザートはふんわりリッチな味わいのチョコレートムース。このままでもおいしいのですが、フランボワーズとヨーグルの2種のソースを添えて。 #クリスマスディナー #クリスマス料理 #年末年始のおもてなし #フランス家庭料理 #初心者歓迎 #家庭料理 |
献立 | ◆サーモンとえびのテリーヌ バジルソース *基本的には変わりませんが、ルックスが変更になる場合があります。 サーモンとえびののきれいな色合いにテリーヌにバジルソースを添えます。 作り立てより少しおいた方が味が落ち着くので、試食は前もって作っておいたものを食べていただきます。作り方は始めからすべて見ていただきます。 ◆鴨のオレンジソース 鴨と甘酸っぱいオレンジソースは相性抜群!鴨の焼き方、ソースの作り方をマスターしましょう! ◆チョコレートムース フラボワーズソースとヨーグルトソースを添えて ◆パン・食後にコーヒーまたは紅茶 |
価格 | 6,800円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 2人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
スペシャルレッスン!クリスマスディナー、年末年始のおもてなしにいかがでしょうか。
~鴨のオレンジソース、サーモンとえびのテリーヌ、チョコレートムース~
鴨のオレンジソースは聞いたことのある料理名だと思います。おうちで作れたら嬉しい料理のひとつではないでしょうか。焼き方のコツを押さえてクリスマスに作ってみませんか。
サーモンとえびのテリーヌのきれいな色合いは食卓で映えること間違いなし。テリーヌは前もって作っておける料理なのでいろいろ準備で忙しいクリスマスにはぴったり!お正月にもおすすめです!
デザートはふんわりリッチな味わいのチョコレートムース。このままでもおいしいのですが、フランボワーズとヨーグルの2種のソースを添えて。
#クリスマスディナー #クリスマス料理 #年末年始のおもてなし #フランス家庭料理 #初心者歓迎 #家庭料理
◆サーモンとえびのテリーヌ バジルソース
*基本的には変わりませんが、ルックスが変更になる場合があります。
サーモンとえびののきれいな色合いにテリーヌにバジルソースを添えます。
作り立てより少しおいた方が味が落ち着くので、試食は前もって作っておいたものを食べていただきます。作り方は始めからすべて見ていただきます。
◆鴨のオレンジソース
鴨と甘酸っぱいオレンジソースは相性抜群!鴨の焼き方、ソースの作り方をマスターしましょう!
◆チョコレートムース フラボワーズソースとヨーグルトソースを添えて
◆パン・食後にコーヒーまたは紅茶
6,800円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具、手拭きタオル
2人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
レッスン紹介 | これからの季節に食べたい煮込み料理、おもてなしにも使えるサーモン料理、この時期には外せない紅玉りんごのデザートのレッスンです。 煮込み料理はフランス家庭の味の「ブランケット」を作ります。ブランケットは白いソースの煮込みのことでクリームシチューに似ています。家庭ごとにいろいろなブランケットがあり、日本の肉じゃがのような料理かもしれません。フランスでは仔牛肉を使うことが多いのですが、今回は簡単に手に入る豚肉で作ります。 サーモンのお料理は赤、白、緑のクリスマスカラーなのでホームパーティにもおすすめです! サーモンは好きな人が多い魚ですね。この料理は火の通し方がポイントで、お刺身用のものを使い、軽く火を通した食感を味わっていただきます。 デザートはタルトタタン風味のケーキです。カラメリゼしたりんごを敷いてケーキ生地を流して焼き上げます。型から外すとタルトタタンのようなりんごが出てきます。 #フランス家庭料理 #家庭料理 #初心者歓迎 |
献立 | <サーモンのヨーグルトソース> お刺身用のサーモンを中まで完全に火が通らないように焼き、半生に仕上げます。ハーブ入りのヨーグルトソースでいただきます。 <豚肉のブランケット> ブランケットは「白いソースの煮込み」なので白く仕上げるのがポイントです。 肉を焼かずに野菜とともにことこと煮込み「とろみをつけた料理です。肉と野菜のうまみが溶け合ったやさしい味です。 <りんごのタルトタタン風ケーキ> カラメリゼしたりんごを敷いてケーキ生地を流して焼き上げます。カラメルの風味と甘酸っぱい紅玉りんごがたまらないおいしさです。 |
価格 | 5,800円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
これからの季節に食べたい煮込み料理、おもてなしにも使えるサーモン料理、この時期には外せない紅玉りんごのデザートのレッスンです。
煮込み料理はフランス家庭の味の「ブランケット」を作ります。ブランケットは白いソースの煮込みのことでクリームシチューに似ています。家庭ごとにいろいろなブランケットがあり、日本の肉じゃがのような料理かもしれません。フランスでは仔牛肉を使うことが多いのですが、今回は簡単に手に入る豚肉で作ります。
サーモンのお料理は赤、白、緑のクリスマスカラーなのでホームパーティにもおすすめです!
サーモンは好きな人が多い魚ですね。この料理は火の通し方がポイントで、お刺身用のものを使い、軽く火を通した食感を味わっていただきます。
デザートはタルトタタン風味のケーキです。カラメリゼしたりんごを敷いてケーキ生地を流して焼き上げます。型から外すとタルトタタンのようなりんごが出てきます。
#フランス家庭料理 #家庭料理 #初心者歓迎
<サーモンのヨーグルトソース>
お刺身用のサーモンを中まで完全に火が通らないように焼き、半生に仕上げます。ハーブ入りのヨーグルトソースでいただきます。
<豚肉のブランケット>
ブランケットは「白いソースの煮込み」なので白く仕上げるのがポイントです。
肉を焼かずに野菜とともにことこと煮込み「とろみをつけた料理です。肉と野菜のうまみが溶け合ったやさしい味です。
<りんごのタルトタタン風ケーキ>
カラメリゼしたりんごを敷いてケーキ生地を流して焼き上げます。カラメルの風味と甘酸っぱい紅玉りんごがたまらないおいしさです。
5,800円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
レッスン紹介 | 今回のレッスンはハーブや酸味のある食材や調味料を使い、暑い季節をおいしく、快適に過ごすメニューです。 メインはフランス版肉巻きおにぎりの煮込み! オリーブ入りピラフを豚肉で包み、蒸し煮(ブレゼ)にします。見た目は肉巻きおにぎりですが、味はフレンチ!軽いトマト味で、煮る時間も短いので暑い季節におすすめです。 前菜は見た目から元気になれそうな色どりの一皿です。焼き立ての魚に冷たい野菜のマリネソースをかけた生温かい料理です。酸味の効いたソースなので、冷やして食べてもおいしく、作り置き料理としてもおすすめです! デザートは桃のスープです。濃厚なチーズムースを浮かべていただきます。 レッスンはデモ形式で行います。 #フランス料理 #家庭料理 #初心者歓迎 |
献立 | ◆白身魚の野菜マリネソース 粉をまぶし、香ばしく焼いた白身魚に香りのよい野菜のマリネソースをかけたもの。 白身魚はすずきまたはタラを予定しています。入荷によりこちらで決めさせていただきます。 ◆ピラフを詰めた豚肉のブレゼ オリーブのピラフを豚肉で巻き、蒸し煮(ブレぜ)にします。 肉巻きおにぎりのようなルックスですが、フレンチの肉料理です。フランス人にとってお米は主食ではなく、付け合わせの野菜のようなイメージです。ちょっと楽しい一皿です。 ◆桃のスープ チーズムースを添えて さわやかな桃のスープに濃厚なマスカルポーネチーズのムースを浮かべていただきます。 ◆パン・食後のコーヒーまたは紅茶 |
価格 | 5,700円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具 |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | 食卓にアクリルパーテーションを設置、教室の換気します。手洗い、消毒を徹底します。参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いします。 *お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング7台ができました。以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。 |
対面
今回のレッスンはハーブや酸味のある食材や調味料を使い、暑い季節をおいしく、快適に過ごすメニューです。
メインはフランス版肉巻きおにぎりの煮込み!
オリーブ入りピラフを豚肉で包み、蒸し煮(ブレゼ)にします。見た目は肉巻きおにぎりですが、味はフレンチ!軽いトマト味で、煮る時間も短いので暑い季節におすすめです。
前菜は見た目から元気になれそうな色どりの一皿です。焼き立ての魚に冷たい野菜のマリネソースをかけた生温かい料理です。酸味の効いたソースなので、冷やして食べてもおいしく、作り置き料理としてもおすすめです!
デザートは桃のスープです。濃厚なチーズムースを浮かべていただきます。
レッスンはデモ形式で行います。
#フランス料理 #家庭料理 #初心者歓迎
◆白身魚の野菜マリネソース
粉をまぶし、香ばしく焼いた白身魚に香りのよい野菜のマリネソースをかけたもの。
白身魚はすずきまたはタラを予定しています。入荷によりこちらで決めさせていただきます。
◆ピラフを詰めた豚肉のブレゼ
オリーブのピラフを豚肉で巻き、蒸し煮(ブレぜ)にします。
肉巻きおにぎりのようなルックスですが、フレンチの肉料理です。フランス人にとってお米は主食ではなく、付け合わせの野菜のようなイメージです。ちょっと楽しい一皿です。
◆桃のスープ チーズムースを添えて
さわやかな桃のスープに濃厚なマスカルポーネチーズのムースを浮かべていただきます。
◆パン・食後のコーヒーまたは紅茶
5,700円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具
1人~4人
1日前まで
食卓にアクリルパーテーションを設置、教室の換気します。手洗い、消毒を徹底します。参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いします。
*お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング7台ができました。以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。
受講形式 | 対面 |
レッスン紹介 | 今年の夏は暑くなりそうですね。 今回のレッスンは、スパイスやフレッシュハーブ使い、暑さに向かう季節に元気になって欲しいと考えたメニューです。 フランス家庭料理にはキャベツ、ズッキーニ、なすなどの野菜にひき肉をつめて焼いたり、煮たりする「ファルシ」という料理があります。今回はその中からトマトを使った「トマトファルシ」をご紹介します! トマトにひき肉を詰めて焼くことでこんなにおいしくなるのかと思ってもらえること間違いなしです! 生で食べることが多いトマトですが、ぜひ焼いたトマトのおいしさを味わってください。 前菜は「アジとアボカドのタルタル」です。 旬のアジにアボカド、和のハーブの青じそにケッパー、黒こしょう、香味野菜を組合せます。 デザートは「生姜風味のブランマンジェ」甘いけどちょっぴりスパイシーな味! レッスンはデモ形式で行います! #フランス家庭料理 #お家で作れるフランス料理 #初心者歓迎 |
献立 | ◆アジとアボカドのタルタル お刺身用のアジとアボカドに黒こしょう、ケッパー、青じそ、玉ねぎ、セロリなどを加え、マヨネーズベースの味つけです。野菜と盛り合わせます。*アジの入荷が無い場合は魚種が変更になる場合があります。 ◆トマトファルシ トマトに肉だねをつめてオーブンで焼き上げます。ジューシーなトマトが肉にからんでおいしいです。つけ合わせはモロッコいんげんの蒸し煮です。 ◆生姜風味のブランマンジェ パイナップルソース添え 生姜がほどよく効いたブランマンジェにちょっとスパイシーなパイナップルソースを添えていただきます。 |
価格 | 5,700円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間 |
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | 感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。 食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。 手洗い、消毒を徹底します。 参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。 *お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング(7台)ができました。 以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。 |
対面
今年の夏は暑くなりそうですね。
今回のレッスンは、スパイスやフレッシュハーブ使い、暑さに向かう季節に元気になって欲しいと考えたメニューです。
フランス家庭料理にはキャベツ、ズッキーニ、なすなどの野菜にひき肉をつめて焼いたり、煮たりする「ファルシ」という料理があります。今回はその中からトマトを使った「トマトファルシ」をご紹介します!
トマトにひき肉を詰めて焼くことでこんなにおいしくなるのかと思ってもらえること間違いなしです!
生で食べることが多いトマトですが、ぜひ焼いたトマトのおいしさを味わってください。
前菜は「アジとアボカドのタルタル」です。
旬のアジにアボカド、和のハーブの青じそにケッパー、黒こしょう、香味野菜を組合せます。
デザートは「生姜風味のブランマンジェ」甘いけどちょっぴりスパイシーな味!
レッスンはデモ形式で行います!
#フランス家庭料理 #お家で作れるフランス料理 #初心者歓迎
◆アジとアボカドのタルタル
お刺身用のアジとアボカドに黒こしょう、ケッパー、青じそ、玉ねぎ、セロリなどを加え、マヨネーズベースの味つけです。野菜と盛り合わせます。*アジの入荷が無い場合は魚種が変更になる場合があります。
◆トマトファルシ
トマトに肉だねをつめてオーブンで焼き上げます。ジューシーなトマトが肉にからんでおいしいです。つけ合わせはモロッコいんげんの蒸し煮です。
◆生姜風味のブランマンジェ パイナップルソース添え
生姜がほどよく効いたブランマンジェにちょっとスパイシーなパイナップルソースを添えていただきます。
5,700円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間
筆記用具、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。 食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。 手洗い、消毒を徹底します。 参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。 *お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング(7台)ができました。 以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。
受講形式 | 対面 |
レッスン紹介 | 2年ぶり教室になります。コロナウィルスの感染が広がり、閉塞感があり、何となくのびのびできない生活が続いています。 こんな時だからこそ少しでも楽しい気持ちになってもらいたいと思い、レッスン内容を考えました。 すぐに食べても、作り置きしてもおいしい料理、デザート! 再スタートは初夏向きのフレンチです! #フランス家庭料理 #フランス家庭菓子 #初心者歓迎 |
献立 | ◆イワシのコンフィサラダ仕立て 塩水漬けしたいわしを低温のオリーブ油で煮たものをサラダ仕立てにします。 ◆鶏肉のモロッコ風 レモンとオリーブ風味の煮込みです。 レモンの軽い酸味と苦み、グリーンオリーブ、しょうが、ターメリックなどの風味が合わさったエキゾチックなおいしさ です。 ◆タルトオランジュ オレンジの風味がさわやかなタルトです。 アーモンドクリームにフレッシュオレンジをたっぷりのせて焼いているのでしっとりとした焼き上がりです。 |
価格 | 5,700円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 2時間半~3時間 |
持ち物 | 筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | 感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。 食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。 手洗い、消毒を徹底します。 参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。 *お車でいらっしゃる方へ マンション前にコインパーキング(7台)ができました。 以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。 |
対面
2年ぶり教室になります。コロナウィルスの感染が広がり、閉塞感があり、何となくのびのびできない生活が続いています。
こんな時だからこそ少しでも楽しい気持ちになってもらいたいと思い、レッスン内容を考えました。
すぐに食べても、作り置きしてもおいしい料理、デザート!
再スタートは初夏向きのフレンチです!
#フランス家庭料理 #フランス家庭菓子 #初心者歓迎
◆イワシのコンフィサラダ仕立て
塩水漬けしたいわしを低温のオリーブ油で煮たものをサラダ仕立てにします。
◆鶏肉のモロッコ風
レモンとオリーブ風味の煮込みです。
レモンの軽い酸味と苦み、グリーンオリーブ、しょうが、ターメリックなどの風味が合わさったエキゾチックなおいしさ
です。
◆タルトオランジュ
オレンジの風味がさわやかなタルトです。
アーモンドクリームにフレッシュオレンジをたっぷりのせて焼いているのでしっとりとした焼き上がりです。
5,700円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
2時間半~3時間
筆記用具、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
感染対策のため、当分の間はデモ形式(実習なし)で、試食をしていただきます。
食卓にアクリル板を設置、教室の換気をします。
手洗い、消毒を徹底します。
参加の際は1週間以内の体調不良が無く、当日の平熱をご確認の上、マスク着用でご参加をお願いいたします。
*お車でいらっしゃる方へ
マンション前にコインパーキング(7台)ができました。
以前ご案内していた町田駅方面、ミニストップ横の駐車場は無くなりました。
レッスン紹介 | 今回のレッスンは「ビーフストロガノフ」!聞いたことのある料理名だと思います。 厚切りの牛肉をパプリカ風味のクリームソースでさっと煮た料理です。 材料さえあれば短時間で作れ、おもてなし料理にもぴったりです。 前菜は「かぶとサーモンのミルフィーユ」甘さが増したかぶとサーモンを重ねて ミルフィーユ仕立てにし、豆乳ソースでいただきます。 デザートは「チョコレートのタルト」です。 |
献立 | ・ビーフストロガノフ・・・ストロガノフはもともとはロシアの貴族の名前です。 トマトの酸味、パプリカの風味が効いたまろやかな風味です。厚めに切った牛肉をさっと煮、 肉のうまみも味わえ、食べごたえ十分です。 ・かぶとサーモンのミルフィーユ・・・冬から春にかけてのかぶはやわらかく、甘みがあります。薄く切ったかぶとスモ ークサーモンを重ね、豆乳ソースでいただきます。 ・チョコレートノタルト・・・さっくりとしたタルト生地に程よい苦みが効いたタルトです。 タルト生地の作り方~焼き上げまで一緒に作ります。 |
価格 | 5,400円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン・手拭きタオル・筆記用具 |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | 実習を円滑に進めるために一部準備または調理してああるものがあります。 |
今回のレッスンは「ビーフストロガノフ」!聞いたことのある料理名だと思います。
厚切りの牛肉をパプリカ風味のクリームソースでさっと煮た料理です。
材料さえあれば短時間で作れ、おもてなし料理にもぴったりです。
前菜は「かぶとサーモンのミルフィーユ」甘さが増したかぶとサーモンを重ねて
ミルフィーユ仕立てにし、豆乳ソースでいただきます。
デザートは「チョコレートのタルト」です。
・ビーフストロガノフ・・・ストロガノフはもともとはロシアの貴族の名前です。
トマトの酸味、パプリカの風味が効いたまろやかな風味です。厚めに切った牛肉をさっと煮、
肉のうまみも味わえ、食べごたえ十分です。
・かぶとサーモンのミルフィーユ・・・冬から春にかけてのかぶはやわらかく、甘みがあります。薄く切ったかぶとスモ
ークサーモンを重ね、豆乳ソースでいただきます。
・チョコレートノタルト・・・さっくりとしたタルト生地に程よい苦みが効いたタルトです。
タルト生地の作り方~焼き上げまで一緒に作ります。
5,400円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン・手拭きタオル・筆記用具
1人~4人
1日前まで
実習を円滑に進めるために一部準備または調理してああるものがあります。
レッスン紹介 | 今回のレッスンはフランスのお惣菜「アシ パルマンティエ(ミートソースとマッシュポテトのチーズグラタン)」とアボカドファルシです。 クリーミーなマッシュポテトでミートソースをサンドしてチーズをたっぷりかけて焼き上げます。 本来フランスの家庭ではポトフの残り肉とマッシュポテトで作るお惣菜ですが、レッスンでは手軽に作れるようにミートソースで作ります。中はとろーり、グリエールチーズをたっぷりかけた表面はこんがり香ばしく、子供だけでなく、大人も大好きになってしまうグラタンです。 前菜は「アボカドファルシ」です。 アボカドのケースにえび、ツナ、ゆで卵などを自家製マヨネーズで和えてたっぷり詰め込みます。 デザートはいちごがおいしい季節なので「いちごとホワイトチョコレートのババロア」です。 |
献立 | ・「アシ パルマンティエ」クリーミーなじゃが芋のピュレがおいしさのポイント!ミートソースは粗めのひき肉を使い、肉 の食感が残るように作ります。チーズは風味の良いグリエールチーズをたっぷりかけて香ばしく焼き上げます。 ・「アボカドファルシ」アボカドをくり抜き、アボカド、ツナ、えびを自家製マヨネーズで和えます。 ・「いちごとホワイトチョコレートのババロア」一口食べるといちごの甘酸っぱい味が口に広がり、後からミルキーなホワイ トチョコレート風味を感じるババロアです。 |
価格 | 5,200円(税込) |
開始日時 | スケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン・筆記用具・手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | レッスンを円滑に進めるために下準備をしているものがあります。 |
今回のレッスンはフランスのお惣菜「アシ パルマンティエ(ミートソースとマッシュポテトのチーズグラタン)」とアボカドファルシです。
クリーミーなマッシュポテトでミートソースをサンドしてチーズをたっぷりかけて焼き上げます。
本来フランスの家庭ではポトフの残り肉とマッシュポテトで作るお惣菜ですが、レッスンでは手軽に作れるようにミートソースで作ります。中はとろーり、グリエールチーズをたっぷりかけた表面はこんがり香ばしく、子供だけでなく、大人も大好きになってしまうグラタンです。
前菜は「アボカドファルシ」です。
アボカドのケースにえび、ツナ、ゆで卵などを自家製マヨネーズで和えてたっぷり詰め込みます。
デザートはいちごがおいしい季節なので「いちごとホワイトチョコレートのババロア」です。
・「アシ パルマンティエ」クリーミーなじゃが芋のピュレがおいしさのポイント!ミートソースは粗めのひき肉を使い、肉
の食感が残るように作ります。チーズは風味の良いグリエールチーズをたっぷりかけて香ばしく焼き上げます。
・「アボカドファルシ」アボカドをくり抜き、アボカド、ツナ、えびを自家製マヨネーズで和えます。
・「いちごとホワイトチョコレートのババロア」一口食べるといちごの甘酸っぱい味が口に広がり、後からミルキーなホワイ
トチョコレート風味を感じるババロアです。
5,200円(税込)
スケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン・筆記用具・手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
レッスンを円滑に進めるために下準備をしているものがあります。
レッスン紹介 | 今回のレッスンは冬のおもてなしにもおすすめ!鶏肉の煮込みとワインにぴったりのタラのブランダードです。デザートは甘酸っぱいフワンボワーズが入ったチョコレートのタルトです。 鶏肉の煮込み「鶏肉のノルマンディ風」は材料さえあれば、フライパンで作れる手軽な煮込みです。 タラのブランダードはマッシュポテトにタラの身を混ぜたお料理です。お芋を使っていますが軽い口当たりでついつい手がのびるおいしさです。 |
献立 | ・「タラのブランダード」ラングドック地方の名物料理です。本来は干しだらを使うのですが、生のたらを使い、作りやすい レシピでご紹介します。 ・「鶏肉のノルマンディ風」乳製品やりんごがおいしいノルマンディ地方のお料理です。フォンドヴォーと生クリームでやわらかく煮込んだクリーム煮です。りんごが入るのがポイントで甘酸っぱさがクリームソースの味を引き締め、軽い仕上がりです。 ・「タルトショコラフランボワーズ」フランボワーズ入りのチョコレートのタルトです。チョコレートの甘さと苦みに甘酸っぱいフランボワーズがよく合います。 |
価格 | 5,200円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン・筆記用具・手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | ・調理を円滑に進めるため、下準備、一部調理をしてあります。 ・駐車場はありませんが、近くのコインパーキングをご案内します。 |
今回のレッスンは冬のおもてなしにもおすすめ!鶏肉の煮込みとワインにぴったりのタラのブランダードです。デザートは甘酸っぱいフワンボワーズが入ったチョコレートのタルトです。
鶏肉の煮込み「鶏肉のノルマンディ風」は材料さえあれば、フライパンで作れる手軽な煮込みです。
タラのブランダードはマッシュポテトにタラの身を混ぜたお料理です。お芋を使っていますが軽い口当たりでついつい手がのびるおいしさです。
・「タラのブランダード」ラングドック地方の名物料理です。本来は干しだらを使うのですが、生のたらを使い、作りやすい レシピでご紹介します。
・「鶏肉のノルマンディ風」乳製品やりんごがおいしいノルマンディ地方のお料理です。フォンドヴォーと生クリームでやわらかく煮込んだクリーム煮です。りんごが入るのがポイントで甘酸っぱさがクリームソースの味を引き締め、軽い仕上がりです。
・「タルトショコラフランボワーズ」フランボワーズ入りのチョコレートのタルトです。チョコレートの甘さと苦みに甘酸っぱいフランボワーズがよく合います。
5,200円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン・筆記用具・手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
・調理を円滑に進めるため、下準備、一部調理をしてあります。 ・駐車場はありませんが、近くのコインパーキングをご案内します。
レッスン紹介 | 12月~1月はクリスマスや新年などのイベントが盛りだくさんですね。 今年は牛肉の赤ワイン煮「ブッフブルギニョン」を作ってみませんか。 前菜は野菜のマリネサラダの盛り合わせ「サラダ クリュディテ」、カリフラワーのポタージュ、デザートはチョコレートとレーズンのパウンドケーキです。お料理はすべて前もって作って置けるものなので忙しい時期にうれしい組み合わせです。デザートのケーキは翌日以降の方がしっとり馴染んでさらにおいしくなるのでプレゼントにもおすすめです! |
献立 | ・「ブッフ ブルギニョン」牛肉の赤ワイン煮はワインの産地ブルゴーニュ地方のお料理です。赤ワインで牛肉をコトコト煮込んだリッチな味わいの煮込みです。 ・「サラダ クリュディテ」野菜のマリネサラダ。キャロットラぺ、紫キャベツのマリネ、じゃが芋とセロリのレムラード、きゅうりのディル風味の4種を盛り合わせます。 ・「チョコレートとレーズンのパウンドケーキ」チョコレートとシナモンの風味、レーズンの甘酸っぱさのバランスが良いケーキです。日持ちもするのでプレゼントにもおすすめです。 |
価格 | 6,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン・手拭きタオル・筆記用具 |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | ・調理を円滑に進めるため、下準備をしてあります。 ・駐車場はありませんが、近くのコインパーキングをご案内します。 ・恐れ入りますが女性のみの参加とさせていただきます。 |
12月~1月はクリスマスや新年などのイベントが盛りだくさんですね。
今年は牛肉の赤ワイン煮「ブッフブルギニョン」を作ってみませんか。
前菜は野菜のマリネサラダの盛り合わせ「サラダ クリュディテ」、カリフラワーのポタージュ、デザートはチョコレートとレーズンのパウンドケーキです。お料理はすべて前もって作って置けるものなので忙しい時期にうれしい組み合わせです。デザートのケーキは翌日以降の方がしっとり馴染んでさらにおいしくなるのでプレゼントにもおすすめです!
・「ブッフ ブルギニョン」牛肉の赤ワイン煮はワインの産地ブルゴーニュ地方のお料理です。赤ワインで牛肉をコトコト煮込んだリッチな味わいの煮込みです。
・「サラダ クリュディテ」野菜のマリネサラダ。キャロットラぺ、紫キャベツのマリネ、じゃが芋とセロリのレムラード、きゅうりのディル風味の4種を盛り合わせます。
・「チョコレートとレーズンのパウンドケーキ」チョコレートとシナモンの風味、レーズンの甘酸っぱさのバランスが良いケーキです。日持ちもするのでプレゼントにもおすすめです。
6,000円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン・手拭きタオル・筆記用具
1人~4人
1日前まで
・調理を円滑に進めるため、下準備をしてあります。
・駐車場はありませんが、近くのコインパーキングをご案内します。
・恐れ入りますが女性のみの参加とさせていただきます。
レッスン紹介 | お惣菜感覚で気軽に作れるフレンチ「ポークソテーシャルキュティエ風」とエスカベーシュです。デザートは「りんごとさつま芋のタルト」です。 |
献立 | ・ポークソテーシャルキュティエ風 肉屋さん風と名のついたポークソテーです。付け合わせはじゃが芋のピュレです。玉ねぎの甘味ピクルス、ビネガーの程 よい酸味が豚肉によく合います。 ・エスカベーシュ フランス版南蛮漬けです。揚げた魚を野菜とともに漬け込んだものです。しっかり揚げた魚に味がなじみ、2~3日は おいしく食べられるので、おもてなしに便利です。 魚はさばの予定ですが、入荷が無い場合は魚種が変更になります。 |
価格 | 5,300円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン、筆記用具、手拭きタオル |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
お惣菜感覚で気軽に作れるフレンチ「ポークソテーシャルキュティエ風」とエスカベーシュです。デザートは「りんごとさつま芋のタルト」です。
・ポークソテーシャルキュティエ風
肉屋さん風と名のついたポークソテーです。付け合わせはじゃが芋のピュレです。玉ねぎの甘味ピクルス、ビネガーの程
よい酸味が豚肉によく合います。
・エスカベーシュ
フランス版南蛮漬けです。揚げた魚を野菜とともに漬け込んだものです。しっかり揚げた魚に味がなじみ、2~3日は
おいしく食べられるので、おもてなしに便利です。
魚はさばの予定ですが、入荷が無い場合は魚種が変更になります。
5,300円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン、筆記用具、手拭きタオル
1人~4人
1日前まで
レッスン紹介 | 冬のおもてなしフレンチを楽しみませんか。 イベントが多いこの時期にピッタリのメニューのご紹介です。 「帆立のムース」は難しそうに見えますが、作り方は簡単!ふわふわムースが出来上がります!サラダを添えてデコレーションを楽しみましょう。 「フランス版ロールキャベツ」はフランス語で「シュ―ファルシ」と言い、大きく丸い形に作り、出来上がってから切り分けます。 デザートは「洋梨のクラフティ」です。 |
献立 | 「帆立のふわふわムース」 帆立で作るなめらかなムースです。ムース生地をプリン型に流してオーブンで蒸し焼きにします。 前もって作っておくことができるのでおもてなしにおすすめです。 「シュ―ファルシ(フランス版ロールキャベツ)」 キャベツとひき肉を交互に重ね、大きく作るのがフランス流。にんじん、ベーコン、きのことコトコト煮込めば スープもおいしくなります。おいしいスープといっしょにいただきます。 「洋梨のクラフティ」 洋梨とはちみつの風味が良いクラフティです。 クラフティは卵、小麦粉、牛乳などで作る生地とフルーツを合わせて焼いたフランス家庭菓子です。 |
価格 | 5,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 3時間15分 |
持ち物 | エプロン、ハンドタオル、筆記用具 |
催行人数 | 1人~4人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | ・駐車場はありません。近くのコインパーキングをご案内しますので前日までにご連絡ください。 ・恐れ入りますが女性のみのレッスン参加となります。 ・自宅教室では犬を飼っています。当日は別室対応しています。 |
冬のおもてなしフレンチを楽しみませんか。
イベントが多いこの時期にピッタリのメニューのご紹介です。
「帆立のムース」は難しそうに見えますが、作り方は簡単!ふわふわムースが出来上がります!サラダを添えてデコレーションを楽しみましょう。
「フランス版ロールキャベツ」はフランス語で「シュ―ファルシ」と言い、大きく丸い形に作り、出来上がってから切り分けます。
デザートは「洋梨のクラフティ」です。
「帆立のふわふわムース」
帆立で作るなめらかなムースです。ムース生地をプリン型に流してオーブンで蒸し焼きにします。
前もって作っておくことができるのでおもてなしにおすすめです。
「シュ―ファルシ(フランス版ロールキャベツ)」
キャベツとひき肉を交互に重ね、大きく作るのがフランス流。にんじん、ベーコン、きのことコトコト煮込めば
スープもおいしくなります。おいしいスープといっしょにいただきます。
「洋梨のクラフティ」
洋梨とはちみつの風味が良いクラフティです。
クラフティは卵、小麦粉、牛乳などで作る生地とフルーツを合わせて焼いたフランス家庭菓子です。
5,000円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
3時間15分
エプロン、ハンドタオル、筆記用具
1人~4人
1日前まで
・駐車場はありません。近くのコインパーキングをご案内しますので前日までにご連絡ください。
・恐れ入りますが女性のみのレッスン参加となります。
・自宅教室では犬を飼っています。当日は別室対応しています。