日程1 | 2025年8月24日(日) 11時 | 残席1 / 席数2 |
日程1 | 2025年9月14日(日) 11時 | 残席2 / 席数3 |
日程1 | 2025年9月28日(日) 11時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
日程1 | 2025年10月18日(土) 11時15分 | 残席2 / 席数2 |
検索結果chevron_right講師のページ
講師:ikuko
person 参加30名 |
restaurant 実施24回 |
東京都渋谷区の料理教室
スパイスを中心にいろいろなジャンルの料理を教えるのではなく、皆さんと一緒に実験しています。
美味しい・楽しい・簡単をめざしています。
教室の紹介 | スパイスを使うとこんなに味が変わるんだ!という実体験をしていただきたく、アジアン料理、インド料理、ヨーロッパ料理、日本料理など国別であったり、野菜料理、豆腐料理、肉料理、味噌料理など食材に特化した料理教室も開催しています。 また、ご試食タイムには、調理したものを食べながら、余り勝ちなスパイスの活用方法などもご紹介しています。 手ごねパンも大好きなので、パン教室にも力を入れています。(スープ・サラダ・デザート付き) 手打ち蕎麦は母の得意分野なので、蕎麦打ち教室もリクエストをいただいて開催しています。 | ||||||||||
講師について | 8年間大手料理学校の講師を務め、その後自宅にて料理教室をスタート。 その間に料理コンテストの応募に目覚める。 TBSはなまるマーケット料理コンテストで優勝1回、準優勝2回 牛乳コンテスト東京大会優勝2回、アメリカンポークコンテスト出場、ワタミのメニューコンテストで最優秀賞受賞など。 東都生協にて料理セミナー開催。 資格は、スパイスコーディネーター、食品衛生責任者、全国料理学校協会認定料理技術検定中級取得、大手料理学校ブレッドライセンス取得 | ||||||||||
料理の種類 |
| ||||||||||
教室について |
| ||||||||||
その他備考 | 料理が初心者でも、食べることが大好きな方も大歓迎です。 こんな料理やりたいけれど、やっていますか?というようなリクエストも大歓迎です。 | ||||||||||
キャンセル料について | 講師の承諾前はキャンセル料が発生しません。講師の承諾後のキャンセル料はレッスン日までの日数により決定します。 ※この講師はマイキッチン共通の設定を使用しています。 レッスン日の1か月前:10% レッスン日の1週間前:30% レッスン日の3日前:50% レッスン日の前日・当日:100% |
スパイスを使うとこんなに味が変わるんだ!という実体験をしていただきたく、アジアン料理、インド料理、ヨーロッパ料理、日本料理など国別であったり、野菜料理、豆腐料理、肉料理、味噌料理など食材に特化した料理教室も開催しています。
また、ご試食タイムには、調理したものを食べながら、余り勝ちなスパイスの活用方法などもご紹介しています。
手ごねパンも大好きなので、パン教室にも力を入れています。(スープ・サラダ・デザート付き)
手打ち蕎麦は母の得意分野なので、蕎麦打ち教室もリクエストをいただいて開催しています。
8年間大手料理学校の講師を務め、その後自宅にて料理教室をスタート。
その間に料理コンテストの応募に目覚める。
TBSはなまるマーケット料理コンテストで優勝1回、準優勝2回
牛乳コンテスト東京大会優勝2回、アメリカンポークコンテスト出場、ワタミのメニューコンテストで最優秀賞受賞など。
東都生協にて料理セミナー開催。
資格は、スパイスコーディネーター、食品衛生責任者、全国料理学校協会認定料理技術検定中級取得、大手料理学校ブレッドライセンス取得
和食 | 中華料理 | アジアン |
エスニック | 洋食 | イタリアン |
フレンチ | パン | デザート |
その他 |
初心者歓迎 |
料理が初心者でも、食べることが大好きな方も大歓迎です。
こんな料理やりたいけれど、やっていますか?というようなリクエストも大歓迎です。
講師の承諾前はキャンセル料が発生しません。講師の承諾後のキャンセル料はレッスン日までの日数により決定します。
※この講師はマイキッチン共通の設定を使用しています。
レッスン日の1か月前:10%
レッスン日の1週間前:30%
レッスン日の3日前:50%
レッスン日の前日・当日:100%
受講形式 | 対面 | ||
実施形式 | 実習中心 | ||
料理の種類 | その他 | ||
レッスン紹介 | この体験は、皆様で分担しながら調味料を作り、それを使った料理をその場で作ってみよう!という会です。 今回は野菜を育てている野菜マニアさん(私が勝手にネーミング)から朝採り野菜をご提供いただき、超新鮮野菜でジェノベーゼ他調味料や料理を作ります。 また、調理法がわからないお野菜も野菜マニアさんがあれこれ教えてくださいます。 (私も毎回勉強させてもらっている) 皆さんもお野菜のパワーをいただき、バテがちな夏を乗り越えましょう。 ●調味料を手作りするメリット スパイスを一振りしたりして、市販とはちょっと違ったものを楽しめます。 市販品には謎な添加物も多く、手作りは食材がはっきりしているので、安心。 皆で作るからいろいろな種類を少しづつシェアできます。 内容は一部変更する可能性もあります。 ●スケジュール 10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや調味用の計量などです) 11:00 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ランチタイム 14:30 片付け&終了 ●場所 両国ガレージ 墨田区JR両国駅より徒歩5分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 | ||
献立 | 一部変更になる可能性もあります) ・ジェノベーゼ(朝採れバジルでつくります。とても良い香りです) ・旬の野菜で炊き込みご飯 ・かんたんパン(みんなで作るから楽しいです。野菜をたっぷりはさんで食べましょう) ・野菜と一緒に調理できる肉と魚料理(企画中) ・簡単サラダ(旬の野菜ドレッシングでサラダ 野菜on野菜) ・簡単デザート(検討中) | ||
価格 | 5,400円(税込) | ||
開始日時 |
| ||
所要時間 | 3時間30分(多少前後します) | ||
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ | ||
催行人数 | 1人~2人 | ||
申込可能日 | 2日前まで | ||
その他備考 | アレルギー食材がある方はお知らせください。可能なかぎり除去いたします。 |
対面
実習中心
その他
この体験は、皆様で分担しながら調味料を作り、それを使った料理をその場で作ってみよう!という会です。
今回は野菜を育てている野菜マニアさん(私が勝手にネーミング)から朝採り野菜をご提供いただき、超新鮮野菜でジェノベーゼ他調味料や料理を作ります。
また、調理法がわからないお野菜も野菜マニアさんがあれこれ教えてくださいます。
(私も毎回勉強させてもらっている)
皆さんもお野菜のパワーをいただき、バテがちな夏を乗り越えましょう。
●調味料を手作りするメリット
スパイスを一振りしたりして、市販とはちょっと違ったものを楽しめます。
市販品には謎な添加物も多く、手作りは食材がはっきりしているので、安心。
皆で作るからいろいろな種類を少しづつシェアできます。
内容は一部変更する可能性もあります。
●スケジュール
10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや調味用の計量などです)
11:00 集合、料理の説明
料理開始
13:00 ランチタイム
14:30 片付け&終了
●場所
両国ガレージ
墨田区JR両国駅より徒歩5分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
一部変更になる可能性もあります)
・ジェノベーゼ(朝採れバジルでつくります。とても良い香りです)
・旬の野菜で炊き込みご飯
・かんたんパン(みんなで作るから楽しいです。野菜をたっぷりはさんで食べましょう)
・野菜と一緒に調理できる肉と魚料理(企画中)
・簡単サラダ(旬の野菜ドレッシングでサラダ 野菜on野菜)
・簡単デザート(検討中)
5,400円(税込)
2025年8月24日(日) 11時 | 残席1 / 席数2 |
3時間30分(多少前後します)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
2日前まで
アレルギー食材がある方はお知らせください。可能なかぎり除去いたします。
受講形式 | 対面 | ||
実施形式 | 実習中心 | ||
料理の種類 | イタリアン | ||
レッスン紹介 | この体験は、冷凍やスパイスを活用し暑い夏でも調理でラクしよう!という会です。(今回のテーマは過去イタリアンで好評のレシピいろいろ) ●冷凍料理のメリット たくさん作って冷凍し解凍すれば、暑い夏でも調理につらい思いはしないはず。 たくさん買いすぎた食品も調理して冷凍。無駄なし。 何にもつくりたくない、というときにストックしておくと便利。 ●スパイス料理のメリット スパイスを一振り二振りするだけで、違う料理ぽくなるので、レパートリーを増やしたい時に。 減塩・砂糖を減らしたい時にもスパイスは活躍します。 物足りなさをスパイスが補えます。 メインからデザートまでいろいろ作ります。レッスンに参加して、いろいろおうちでも活用してみてください。 ●スケジュール (10:45 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。) 11:00 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ランチタイム 14:00 片付け 14:30 終了(少し遅れる可能性があります) ●場所&最寄り駅 大山町会館(渋谷区コミュニティ施設) 代々木上原より徒歩10分 東北沢駅より徒歩5分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、ただただ食べることが大好きな方も大歓迎です。 #itarian #イタリアン #初心者 #冷凍 | ||
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・肉魚料理(企画中) ・卵料理(炊飯器で作るフリタータ) ・パン料理(カルツオーネ、カレーを具にしてもよし。具はいろいろ用意します) ・ジャガイモ料理(ゆでニョッキと揚げニョッキ。マッシュポテトは解凍しても食感良し) ・デザート(企画中) ※内容は一部変更の可能性あります。 | ||
価格 | 4,000円(税込) | ||
開始日時 |
| ||
所要時間 | 3時間30分 | ||
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ | ||
催行人数 | 1人~3人 | ||
申込可能日 | 1日前まで |
対面
実習中心
イタリアン
この体験は、冷凍やスパイスを活用し暑い夏でも調理でラクしよう!という会です。(今回のテーマは過去イタリアンで好評のレシピいろいろ)
●冷凍料理のメリット
たくさん作って冷凍し解凍すれば、暑い夏でも調理につらい思いはしないはず。
たくさん買いすぎた食品も調理して冷凍。無駄なし。
何にもつくりたくない、というときにストックしておくと便利。
●スパイス料理のメリット
スパイスを一振り二振りするだけで、違う料理ぽくなるので、レパートリーを増やしたい時に。
減塩・砂糖を減らしたい時にもスパイスは活躍します。
物足りなさをスパイスが補えます。
メインからデザートまでいろいろ作ります。レッスンに参加して、いろいろおうちでも活用してみてください。
●スケジュール
(10:45 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。)
11:00 集合、料理の説明 料理開始
13:00 ランチタイム
14:00 片付け
14:30 終了(少し遅れる可能性があります)
●場所&最寄り駅
大山町会館(渋谷区コミュニティ施設)
代々木上原より徒歩10分
東北沢駅より徒歩5分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、ただただ食べることが大好きな方も大歓迎です。
#itarian #イタリアン #初心者 #冷凍
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・肉魚料理(企画中)
・卵料理(炊飯器で作るフリタータ)
・パン料理(カルツオーネ、カレーを具にしてもよし。具はいろいろ用意します)
・ジャガイモ料理(ゆでニョッキと揚げニョッキ。マッシュポテトは解凍しても食感良し)
・デザート(企画中)
※内容は一部変更の可能性あります。
4,000円(税込)
2025年9月14日(日) 11時 | 残席2 / 席数3 |
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~3人
1日前まで
受講形式 | 対面 | ||
実施形式 | 実習中心 | ||
レッスン紹介 | ●テーマ 【母とコラボ 受け継がれたい和食。ー一つ一つ手間をかけて丁寧に作る】 ●スケジュール 10:30 下準備など。詳しくあんこの作り方を知りたい方、料理の準備、お手伝いしてくださる方はこの時間から 11:00 全員集合 当日料理のご説明、開始 おはぎはあんこやきなこをご用意しますので、ご自分のお好みでご自分のおはぎを作っていただきます。 13;00 できあがり。 サクッとご試食タイム。 14:30 片付け&ほぼ終了 ご試食なしで、早退もOKです。(事前にお知らせいただけるとありがたいです) ●注意事項 安心安全健康第一のため手洗い・消毒・換気も行いながら作業いたします。 アレルギー食材の対応も可能な範囲でいたします。 ●ゲストの皆さまへ 和食って準備が面倒くさそう、手間かかりそう。 だからこそ、この機会に昔ながらの和食の作り方を見たり聞いたりしてください。料理初心者のご参加でもOKです。 昔ながらの和食が途絶えないように和食が忘れられないように、伝えていきたいために、この企画は可能な限り継続していきます。 #和食 #おはぎ #春 #秋 | ||
献立 | ●メニュー おはぎ(担当:母&いくこ 小豆のあんこは前日からゆで始めます。教室の時間内で作り方のご説明をいたします。) 鮭の粕汁(担当:いくこ デモ 野菜の切りものはお手伝いお願いいたします) 副菜2種(担当:母&いくこ 旬のもので検討中。きまりましたら更新します) デザート(担当:企画中) | ||
価格 | 5,500円(税込) | ||
開始日時 |
| ||
所要時間 | 約3時間 | ||
持ち物 | ●ご持参いただくもの エプロン、タオル、レッスン中のお飲み物、持ち帰り用バッグ(エコバッグなど)、メモを取る方は筆記用具 | ||
催行人数 | 1人~1人 | ||
申込可能日 | 2日前まで | ||
その他備考 | アレルギー食材がありましたら、事前にお知らせいただければ、可能なかぎりご対応させていただきます。 |
対面
実習中心
●テーマ
【母とコラボ 受け継がれたい和食。ー一つ一つ手間をかけて丁寧に作る】
●スケジュール
10:30 下準備など。詳しくあんこの作り方を知りたい方、料理の準備、お手伝いしてくださる方はこの時間から
11:00 全員集合 当日料理のご説明、開始
おはぎはあんこやきなこをご用意しますので、ご自分のお好みでご自分のおはぎを作っていただきます。
13;00 できあがり。 サクッとご試食タイム。
14:30 片付け&ほぼ終了
ご試食なしで、早退もOKです。(事前にお知らせいただけるとありがたいです)
●注意事項
安心安全健康第一のため手洗い・消毒・換気も行いながら作業いたします。
アレルギー食材の対応も可能な範囲でいたします。
●ゲストの皆さまへ
和食って準備が面倒くさそう、手間かかりそう。
だからこそ、この機会に昔ながらの和食の作り方を見たり聞いたりしてください。料理初心者のご参加でもOKです。
昔ながらの和食が途絶えないように和食が忘れられないように、伝えていきたいために、この企画は可能な限り継続していきます。
#和食 #おはぎ #春 #秋
●メニュー
おはぎ(担当:母&いくこ 小豆のあんこは前日からゆで始めます。教室の時間内で作り方のご説明をいたします。)
鮭の粕汁(担当:いくこ デモ 野菜の切りものはお手伝いお願いいたします)
副菜2種(担当:母&いくこ 旬のもので検討中。きまりましたら更新します)
デザート(担当:企画中)
5,500円(税込)
2025年9月28日(日) 11時 | 満席:キャンセル待ち0人 |
約3時間
●ご持参いただくもの エプロン、タオル、レッスン中のお飲み物、持ち帰り用バッグ(エコバッグなど)、メモを取る方は筆記用具
1人~1人
2日前まで
アレルギー食材がありましたら、事前にお知らせいただければ、可能なかぎりご対応させていただきます。
受講形式 | 対面 | ||
実施形式 | 実習中心 | ||
レッスン紹介 | この体験は、存分に豆腐の魅力を知っていただき、豆腐料理をあれこれ作ってみよう!という会です。 ●豆腐の会の特徴 豆腐の食べ比べをしていただきます。代々木上原で買える美味しい豆腐があるので、ご堪能ください。 豆腐で調味料を作ります。豆腐のようにダレはマヨのように温野菜もパクパクいけます。食べ過ぎ注意。 豆腐の塩ゆでは麻婆豆腐の会で絶大な人気をいただきました。豆腐買い過ぎた、食べきれないという方、覚えておくと便利です。 豆腐はメインからデザートまでいろいろな料理に使える万能食材です。コース料理でお楽しみください ●スケジュール 10:45 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです) 11:15 集合、料理の説明 料理開始 13:15 ランチタイム 14:45 片付け&終了 #豆腐 #初心者歓迎 #和食 #レパートリー | ||
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・とうふソースdeソースでボリュームサラダ。なんでも合う万能ソース) ・塩豆腐(こらはハマる一品。寒い日は特に毎朝でも食べたい) ・TOUFUみそ(これも病みつきパクパクいける。簡単な材料だからなお嬉しい) ・豆腐スープ(内容検討中) ・豆腐簡単デザート(手軽にできるものを選定中) | ||
価格 | 4,900円(税込) | ||
開始日時 |
| ||
所要時間 | 3時間30分 | ||
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ | ||
催行人数 | 1人~2人 | ||
申込可能日 | 2日前まで |
対面
実習中心
この体験は、存分に豆腐の魅力を知っていただき、豆腐料理をあれこれ作ってみよう!という会です。
●豆腐の会の特徴
豆腐の食べ比べをしていただきます。代々木上原で買える美味しい豆腐があるので、ご堪能ください。
豆腐で調味料を作ります。豆腐のようにダレはマヨのように温野菜もパクパクいけます。食べ過ぎ注意。
豆腐の塩ゆでは麻婆豆腐の会で絶大な人気をいただきました。豆腐買い過ぎた、食べきれないという方、覚えておくと便利です。
豆腐はメインからデザートまでいろいろな料理に使える万能食材です。コース料理でお楽しみください
●スケジュール
10:45 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです)
11:15 集合、料理の説明
料理開始
13:15 ランチタイム
14:45 片付け&終了
#豆腐 #初心者歓迎 #和食 #レパートリー
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・とうふソースdeソースでボリュームサラダ。なんでも合う万能ソース)
・塩豆腐(こらはハマる一品。寒い日は特に毎朝でも食べたい)
・TOUFUみそ(これも病みつきパクパクいける。簡単な材料だからなお嬉しい)
・豆腐スープ(内容検討中)
・豆腐簡単デザート(手軽にできるものを選定中)
4,900円(税込)
2025年10月18日(土) 11時15分 | 残席2 / 席数2 |
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
2日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | イタリアン |
レッスン紹介 | この体験は、野菜作りプロ並みのakoさんの育てた夏野菜を朝収穫、ご提供いただきフレッシュ野菜を皆様で分担しながら料理をその場で作ってみよう!という会です。 (この会ジェノベーゼは時期的につくれません。ジェノベーゼは8月下旬ごろ開催予定で近日中にアップします) akoさんは野菜作りが本当に上手なので、そんなノウハウをお聞きすることもできちゃいます。 akoさんの作るお野菜はパワーがあって、味が濃くて、エネルギーがチャージされる。そんなお野菜です。 皆さんもそんな元気いっぱいのお野菜をいただき、バテがちな夏を乗り越えましょう ●スケジュール 10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや調味用の計量などです) 11:00 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ランチタイム 14:30 片付け&終了 ●場所 大山町会館(渋谷区コミュニティ施設) 小田急線東北沢駅より5分、小田急線千代田線代々木上原駅より10分、京王線都営新宿線笹塚駅より徒歩10分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 #夏野菜 #野菜 |
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・フレッシュ野菜のグリル(マストです。塩とオリーブオイルだけでおいしい) ・季節野菜で作るドレッシングdeサラダ(ドレッシングも自分好みにできるところが嬉しい) ・かんたんニョッキ(ソースは検討中) ・カポナータ(常備しておくと便利。パンに付けても、肉魚のソースとしても大活躍) ・肉と魚の料理(サブ料理で。検討中) ・簡単デザート(企画中) 内容は一部変更する可能性もあります。 |
価格 | 5,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | アレルギー食材のある方はお知らせください。 |
対面
実習中心
イタリアン
この体験は、野菜作りプロ並みのakoさんの育てた夏野菜を朝収穫、ご提供いただきフレッシュ野菜を皆様で分担しながら料理をその場で作ってみよう!という会です。
(この会ジェノベーゼは時期的につくれません。ジェノベーゼは8月下旬ごろ開催予定で近日中にアップします)
akoさんは野菜作りが本当に上手なので、そんなノウハウをお聞きすることもできちゃいます。
akoさんの作るお野菜はパワーがあって、味が濃くて、エネルギーがチャージされる。そんなお野菜です。
皆さんもそんな元気いっぱいのお野菜をいただき、バテがちな夏を乗り越えましょう
●スケジュール
10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや調味用の計量などです)
11:00 集合、料理の説明
料理開始
13:00 ランチタイム
14:30 片付け&終了
●場所
大山町会館(渋谷区コミュニティ施設)
小田急線東北沢駅より5分、小田急線千代田線代々木上原駅より10分、京王線都営新宿線笹塚駅より徒歩10分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
#夏野菜 #野菜
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・フレッシュ野菜のグリル(マストです。塩とオリーブオイルだけでおいしい)
・季節野菜で作るドレッシングdeサラダ(ドレッシングも自分好みにできるところが嬉しい)
・かんたんニョッキ(ソースは検討中)
・カポナータ(常備しておくと便利。パンに付けても、肉魚のソースとしても大活躍)
・肉と魚の料理(サブ料理で。検討中)
・簡単デザート(企画中)
内容は一部変更する可能性もあります。
5,000円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
1日前まで
アレルギー食材のある方はお知らせください。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 和食 |
レッスン紹介 | 味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。 味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。 またお味噌汁の他にオリジナルおにぎりとだし汁で使った昆布で佃煮を、鰹節で振りかけを作りましょう。 おにぎりは、具材はこちらでご用意しますので、お好きなものを混ぜたり詰めたり、おにぎらずにしても◎ ご予約後には具材をリクエストいただければ、可能な範囲でご用意します。 オリジナルな味噌玉とおにぎりでたのしくワイワイパーティしましょう。 #味噌汁 #簡単和食 #おにぎり #おむすび #味噌 |
献立 | 味噌玉作り&ご試食(味噌玉の具材はこちらでご用意します) おにぎり作り&ご試食(具材はこちらでご用意します) 簡単副菜 簡単デザート |
価格 | 3,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間(多少前後します) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~1人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 初心者の方大歓迎です。遅刻早退もOKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。 |
対面
実習中心
和食
味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。
味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。
またお味噌汁の他にオリジナルおにぎりとだし汁で使った昆布で佃煮を、鰹節で振りかけを作りましょう。
おにぎりは、具材はこちらでご用意しますので、お好きなものを混ぜたり詰めたり、おにぎらずにしても◎
ご予約後には具材をリクエストいただければ、可能な範囲でご用意します。
オリジナルな味噌玉とおにぎりでたのしくワイワイパーティしましょう。
#味噌汁 #簡単和食 #おにぎり #おむすび #味噌
味噌玉作り&ご試食(味噌玉の具材はこちらでご用意します)
おにぎり作り&ご試食(具材はこちらでご用意します)
簡単副菜
簡単デザート
3,000円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間(多少前後します)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~1人
2日前まで
初心者の方大歓迎です。遅刻早退もOKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | その他 |
レッスン紹介 | スープビュッフェの会です。 スープを簡単なものはその場で調理し、いくつかご用意いたします。 ご試食時には数種類のスパイスをご用意いたしますので、お好みのスパイスを振りかけてお召し上がりいただきます。 きっとスープが別物と思うくらい味変する場合もあります。ぜひなかなかできない体験にご参加お待ちしています。 |
献立 | 日本の汁もの(粕汁、しょうゆベース、塩ベース)寒い国のスープ、暑い国のスープなどなど。 サラダ、バゲットまたはカンパーニュ、簡単なデザート(こちらでご用意) |
価格 | 6,300円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 約3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材がありましたら、極力考慮した献立にいたします。 |
対面
実習中心
その他
スープビュッフェの会です。
スープを簡単なものはその場で調理し、いくつかご用意いたします。
ご試食時には数種類のスパイスをご用意いたしますので、お好みのスパイスを振りかけてお召し上がりいただきます。
きっとスープが別物と思うくらい味変する場合もあります。ぜひなかなかできない体験にご参加お待ちしています。
日本の汁もの(粕汁、しょうゆベース、塩ベース)寒い国のスープ、暑い国のスープなどなど。
サラダ、バゲットまたはカンパーニュ、簡単なデザート(こちらでご用意)
6,300円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
約3時間30分
エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ
1人~2人
2日前まで
アレルギー食材がありましたら、極力考慮した献立にいたします。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 和食 |
レッスン紹介 | 手打ちそばを体験できるレッスンです。 手打ちそばは皆さんで打っていただき、打ち立てをすぐにゆで、お召し上がりいただきます。 また天ぷらと鴨汁、旬の野菜の副菜、デザートをご用意していますので、お蕎麦フルコースがお楽しみいただけます。 場所は合羽橋道具街の近くなので、レッスン後には道具街や浅草を散歩するのも楽しいです。 ぜひご参加お待ちしています。 #蕎麦 #初心者歓迎 #浅草 #天ぷら |
献立 | 手打ちそば 旬の天ぷら 鴨汁 旬のお惣菜 デザート |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ |
催行人数 | 1人~1人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 募集は1名ですが、他でも募集しておりますので、合計4名となります。 2名ずつペアで打っていただきますが、1名でのご参加が99%以上です。 蕎麦以外でのアレルギーがありましたら極力対応させていただきます。 蕎麦は二八で小麦粉が2割含まれます。 |
対面
実習中心
和食
手打ちそばを体験できるレッスンです。
手打ちそばは皆さんで打っていただき、打ち立てをすぐにゆで、お召し上がりいただきます。
また天ぷらと鴨汁、旬の野菜の副菜、デザートをご用意していますので、お蕎麦フルコースがお楽しみいただけます。
場所は合羽橋道具街の近くなので、レッスン後には道具街や浅草を散歩するのも楽しいです。
ぜひご参加お待ちしています。
#蕎麦 #初心者歓迎 #浅草 #天ぷら
手打ちそば
旬の天ぷら
鴨汁
旬のお惣菜
デザート
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ
1人~1人
2日前まで
募集は1名ですが、他でも募集しておりますので、合計4名となります。
2名ずつペアで打っていただきますが、1名でのご参加が99%以上です。
蕎麦以外でのアレルギーがありましたら極力対応させていただきます。
蕎麦は二八で小麦粉が2割含まれます。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 和食 |
レッスン紹介 | 味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。 味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。 この体験は、いわしを手開きし、叩いてつみれ汁とイワシのかば焼きor梅シソ焼きをやります。 美味しい味噌があるので、味噌玉作りにも挑戦してみましょう!という会です。 いわしは10月までが旬なので、なんとか魚屋さんにお願いして仕入れできそうです。 手開きは包丁が切れないものでもOです。(なんなら万能はさみだけでもできちゃう) 魚をおろすのにハードルの高さを感じる人はまずは手開きからいかがしょうか? 味噌玉はとても香りのよい、大事につくられたお味噌をご用意します。具材を選んでボール状の味噌玉を作成します。 具材は 例)海藻、乾燥野菜、乾燥きのこ、お麩、ナッツ、ゴマ、生姜などなど たくさん作ってお持ち帰りください。(もちろん、その日はこのお味噌でつみれ汁を飲んでいってください) そしてそしてスパイスなどもいれちゃってください。味噌汁にスパイス? ビックリされちゃうかもしれませんが、ニンニク・しょうが・ごま・唐辛子・山椒・ワサビ・辛子もスパイスなのです。 なので、スパイスを+αするとこんなに美味しいよーというのも体感していただこう! という企画です。 ●手作りのメリット ノーマルな具にちょいアレンジして、一味違ったものにします。 市販品と違い自分好みができます。手作りは食材がはっきりしているので、安心です。 皆で作るからわいわい楽しいです。 ●スケジュール 9:45 この時間からお手伝い大歓迎。可能な方は、よろしくお願いします。 10:00 集合、料理の説明 11:30 ご試食タイム 12:30 片付け 13:00 終了 ●場所 渋谷区大山町会館 1階 小田急線 東北沢駅徒歩5分 小田急線or千代田線 代々木上原駅徒歩10分 京王線or都営新宿線 笹塚駅徒歩10分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 新しい発見がたくさんありっます。皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。 #味噌汁 #簡単和食 #魚 #手開き #味噌 |
献立 | 一例(変更になる可能性もあります) ・いわし手開きdeかば焼きor梅しそ巻き焼き ・味噌玉作り(手作りは自分好みに調整できます) ・いわしつみれ汁(お好きなもので) ・副菜 ・簡単デザート(季節に合った物企画中) 内容は一部変更する可能性もあります。 |
価格 | 4,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間(多少前後します) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~5人 |
申込可能日 | 3日前まで |
その他備考 | 初心者の方大歓迎です。早退OKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。 |
対面
実習中心
和食
味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。
味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。
この体験は、いわしを手開きし、叩いてつみれ汁とイワシのかば焼きor梅シソ焼きをやります。
美味しい味噌があるので、味噌玉作りにも挑戦してみましょう!という会です。
いわしは10月までが旬なので、なんとか魚屋さんにお願いして仕入れできそうです。
手開きは包丁が切れないものでもOです。(なんなら万能はさみだけでもできちゃう)
魚をおろすのにハードルの高さを感じる人はまずは手開きからいかがしょうか?
味噌玉はとても香りのよい、大事につくられたお味噌をご用意します。具材を選んでボール状の味噌玉を作成します。
具材は
例)海藻、乾燥野菜、乾燥きのこ、お麩、ナッツ、ゴマ、生姜などなど
たくさん作ってお持ち帰りください。(もちろん、その日はこのお味噌でつみれ汁を飲んでいってください)
そしてそしてスパイスなどもいれちゃってください。味噌汁にスパイス?
ビックリされちゃうかもしれませんが、ニンニク・しょうが・ごま・唐辛子・山椒・ワサビ・辛子もスパイスなのです。
なので、スパイスを+αするとこんなに美味しいよーというのも体感していただこう!
という企画です。
●手作りのメリット
ノーマルな具にちょいアレンジして、一味違ったものにします。
市販品と違い自分好みができます。手作りは食材がはっきりしているので、安心です。
皆で作るからわいわい楽しいです。
●スケジュール
9:45 この時間からお手伝い大歓迎。可能な方は、よろしくお願いします。
10:00 集合、料理の説明
11:30 ご試食タイム
12:30 片付け
13:00 終了
●場所
渋谷区大山町会館 1階
小田急線 東北沢駅徒歩5分
小田急線or千代田線 代々木上原駅徒歩10分
京王線or都営新宿線 笹塚駅徒歩10分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
新しい発見がたくさんありっます。皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。
#味噌汁 #簡単和食 #魚 #手開き #味噌
一例(変更になる可能性もあります)
・いわし手開きdeかば焼きor梅しそ巻き焼き
・味噌玉作り(手作りは自分好みに調整できます)
・いわしつみれ汁(お好きなもので)
・副菜
・簡単デザート(季節に合った物企画中)
内容は一部変更する可能性もあります。
4,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間(多少前後します)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~5人
3日前まで
初心者の方大歓迎です。早退OKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 和食 |
レッスン紹介 | 味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。 味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。 またお味噌汁の他にオリジナルおにぎりとだし汁で使った昆布で佃煮を、鰹節で振りかけを作りましょう。 おにぎりは、具材はこちらでご用意しますので、お好きなものを混ぜたり詰めたり、おにぎらずにしても◎ ご予約後には具材をリクエストいただければ、可能な範囲でご用意します。 オリジナルな味噌玉とおにぎりでたのしくワイワイパーティしましょう。 #味噌汁 #簡単和食 #おにぎり #おむすび #味噌 |
献立 | 味噌玉作り&ご試食(味噌玉の具材はこちらでご用意します) おにぎり作り&ご試食(具材はこちらでご用意します) 簡単副菜 簡単デザート |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間(多少前後します) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 3日前まで |
その他備考 | 初心者の方大歓迎です。遅刻早退もOKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。 |
対面
実習中心
和食
味噌の香りがとても良いいにしえ社さんのお味噌を使い、いろいろな具材を詰めた味噌玉を作る会です。
味噌玉は、当日ご試食いただき、他にもいくつか作ってお持ち帰りしていただけます。
またお味噌汁の他にオリジナルおにぎりとだし汁で使った昆布で佃煮を、鰹節で振りかけを作りましょう。
おにぎりは、具材はこちらでご用意しますので、お好きなものを混ぜたり詰めたり、おにぎらずにしても◎
ご予約後には具材をリクエストいただければ、可能な範囲でご用意します。
オリジナルな味噌玉とおにぎりでたのしくワイワイパーティしましょう。
#味噌汁 #簡単和食 #おにぎり #おむすび #味噌
味噌玉作り&ご試食(味噌玉の具材はこちらでご用意します)
おにぎり作り&ご試食(具材はこちらでご用意します)
簡単副菜
簡単デザート
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間(多少前後します)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
3日前まで
初心者の方大歓迎です。遅刻早退もOKです。なるべくたくさんの方がいらしていただけたらと思っています。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 洋食 |
レッスン紹介 | この体験は、ローストビーフ実験です。フライパンやオーブン等あれこれ加熱や保温の調理器具を変えたり、タレもアレンジして作ってみよう!という会です。 焼きすぎちゃったー! 硬くなった肉も美味しく食べられるようにリメイク料理を伝授します。 マンネリになりがちなソースやタレもいろいろご用意。他の料理にも使えるレシピです。覚えておくと便利です。 年末年始、人が集まる機会が多いシーズンの前に、いろいろな手段で作ってみて、ご自分にあった調理方法を見つけてみてください。 ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・ローストビーフ数種類 ・焼きすぎローストビーフde一品 ・手作りたれ&ソース ・簡単付け合わせ ・簡単デザート(手軽にできるものを選定中) ●スケジュール 11:00 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです) 11:15 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ランチタイム 14:30 片付け 14:45 終了(多少遅くなる可能性がありますが、早退可能です) ●場所&最寄り駅 大山町会館 小田急線代々木上原駅より徒歩10分 小田急線東北沢駅より徒歩4分 京王線笹塚駅・幡ヶ谷駅より徒歩10分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 #肉 #スパイス #簡単 |
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・ローストビーフ数種類 ・焼きすぎローストビーフde一品 ・スパイスdeひと味違った手作りたれ&ソース ・簡単付け合わせ ・スパイスdeワンランクアップのアップルパイ |
価格 | 6,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 約3時間 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~1人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材があれば事前にお知らせくださいませ |
対面
実習中心
洋食
この体験は、ローストビーフ実験です。フライパンやオーブン等あれこれ加熱や保温の調理器具を変えたり、タレもアレンジして作ってみよう!という会です。
焼きすぎちゃったー!
硬くなった肉も美味しく食べられるようにリメイク料理を伝授します。
マンネリになりがちなソースやタレもいろいろご用意。他の料理にも使えるレシピです。覚えておくと便利です。
年末年始、人が集まる機会が多いシーズンの前に、いろいろな手段で作ってみて、ご自分にあった調理方法を見つけてみてください。
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・ローストビーフ数種類
・焼きすぎローストビーフde一品
・手作りたれ&ソース
・簡単付け合わせ
・簡単デザート(手軽にできるものを選定中)
●スケジュール
11:00 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです)
11:15 集合、料理の説明
料理開始
13:00 ランチタイム
14:30 片付け
14:45 終了(多少遅くなる可能性がありますが、早退可能です)
●場所&最寄り駅
大山町会館
小田急線代々木上原駅より徒歩10分
小田急線東北沢駅より徒歩4分
京王線笹塚駅・幡ヶ谷駅より徒歩10分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
#肉 #スパイス #簡単
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・ローストビーフ数種類
・焼きすぎローストビーフde一品
・スパイスdeひと味違った手作りたれ&ソース
・簡単付け合わせ
・スパイスdeワンランクアップのアップルパイ
6,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
約3時間
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~1人
2日前まで
アレルギー食材があれば事前にお知らせくださいませ
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | パン |
レッスン紹介 | 前ニンニクの会でニンニクフォカッチャ、味噌の会で味噌フォカッチャやりました。 もっと深くやってみたいなーと思い、リニューアル開催することに決定しました。 フォカッチャは、いろいろなタイプがあり具材で楽しめます。 パン屋さんでも日替わりでフォカッチャの具を変えているお店もあります。 パン初心者の方でもハードルが低く、中身が選べて楽しいんです。 生地作りから始めて、お好きな具材をのっけて意外なパンにするのも手作りならでは。 具材はこちらで用意しますがお好きなものを持参していただいてもOKです。 そしてレシピ付きなので、おうちでも再現して頂けます。 ●スケジュール 11:00~11:30 生地作りの準備(到着した方から順次進めます) パン作りスタート 1300-13::30 焼き上がりしたものから ご試食(可能な範囲で) 14:30 片付け &終了 ※お持ち帰りの容器はこちらでも用意いたしますが、持ってきていただけたら嬉しいです。 ●持ち物 エプロン、タオル、マスク、気になる方はスリッパ、持ち帰りバッグ(あれば保冷剤) ●このようなみなさん大歓迎 パンを手作りしてみたい→パンの中では簡単、おうちでも作りやすいように私なりに改良しています。 市販にはないパンを作ってみたい→いろいろな具材を用意しておきます。 パンに合う料理知りたい→日常的にもパンに使える料理をご用意します。 パン作りをした事がない方もハードル低めなパンからトライしてみましょう。 |
献立 | 最初にその場で食べるフォカッチャを作り(生地はこちらでご用意します) その後、お持ち帰り用のご自分オリジナルフォカッチャ作り(生地から手づくり) のせる具材はいろいろ。チーズ・肉魚介・旬の野菜や果物をご用意します。 ランチタイムはパンの作業をしながら。スープ・サラダ・デザートをご用意します。 |
価格 | 4,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~1人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 時間は遅れても後からスタートできますので、御相談ください。 |
対面
実習中心
パン
前ニンニクの会でニンニクフォカッチャ、味噌の会で味噌フォカッチャやりました。
もっと深くやってみたいなーと思い、リニューアル開催することに決定しました。
フォカッチャは、いろいろなタイプがあり具材で楽しめます。
パン屋さんでも日替わりでフォカッチャの具を変えているお店もあります。
パン初心者の方でもハードルが低く、中身が選べて楽しいんです。
生地作りから始めて、お好きな具材をのっけて意外なパンにするのも手作りならでは。
具材はこちらで用意しますがお好きなものを持参していただいてもOKです。
そしてレシピ付きなので、おうちでも再現して頂けます。
●スケジュール
11:00~11:30 生地作りの準備(到着した方から順次進めます)
パン作りスタート
1300-13::30 焼き上がりしたものから ご試食(可能な範囲で)
14:30 片付け &終了
※お持ち帰りの容器はこちらでも用意いたしますが、持ってきていただけたら嬉しいです。
●持ち物
エプロン、タオル、マスク、気になる方はスリッパ、持ち帰りバッグ(あれば保冷剤)
●このようなみなさん大歓迎
パンを手作りしてみたい→パンの中では簡単、おうちでも作りやすいように私なりに改良しています。
市販にはないパンを作ってみたい→いろいろな具材を用意しておきます。
パンに合う料理知りたい→日常的にもパンに使える料理をご用意します。
パン作りをした事がない方もハードル低めなパンからトライしてみましょう。
最初にその場で食べるフォカッチャを作り(生地はこちらでご用意します)
その後、お持ち帰り用のご自分オリジナルフォカッチャ作り(生地から手づくり)
のせる具材はいろいろ。チーズ・肉魚介・旬の野菜や果物をご用意します。
ランチタイムはパンの作業をしながら。スープ・サラダ・デザートをご用意します。
4,000円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~1人
2日前まで
時間は遅れても後からスタートできますので、御相談ください。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | エスニック |
レッスン紹介 | この体験は、冷凍やスパイスを巧みに使って簡単おつまみ教室する会です。 ※アルコール類は、少しだけ提供しますがメインはおつまみです。 ※お酒の飲めない方には、お茶のご用意があります。飲めなくてもオッケーです。 今回のテーマは、冷凍術・スパイス と題し、おつまみをたくさん作るのが大変な場合は冷凍しておいてレンチン、またはスパイスを加えてちょっとランクアップした料理に仕上げてみます。 そんなおつまみを簡単に作ってご試食しながら、いろいろなお話などしたいと思っています。 今からレシピもドンドン開発していきます。 ●スケジュール 11:00 集合料理説明(10:30-この時間から入室可能です。準備のお手伝い歓迎) 11:15 料理開始 13:00 ランチタイム(お質問あればお話しましょう) 14:00 片付け 14:30 終了(多少遅くなるする可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください) #おつまみ #冷凍 #簡単料理 #スパイス |
献立 | ・パイ包み焼き(超定番) ・野菜料理のお惣菜(作り置きできそうな) ・スパイスドレッシングdeサラダ ・魚介料理(海老卵白炒め) ・肉料理(ジャークチキン) ・カボチャのスパイスケーキ(または日本酒ゼリー) メニューはぎりぎりまで考えますので多少の変更はご了承くださいませ。 |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分(遅刻早退K) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 2人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 食材アレルギーがあればお知らせください |
対面
実習中心
エスニック
この体験は、冷凍やスパイスを巧みに使って簡単おつまみ教室する会です。
※アルコール類は、少しだけ提供しますがメインはおつまみです。
※お酒の飲めない方には、お茶のご用意があります。飲めなくてもオッケーです。
今回のテーマは、冷凍術・スパイス
と題し、おつまみをたくさん作るのが大変な場合は冷凍しておいてレンチン、またはスパイスを加えてちょっとランクアップした料理に仕上げてみます。
そんなおつまみを簡単に作ってご試食しながら、いろいろなお話などしたいと思っています。
今からレシピもドンドン開発していきます。
●スケジュール
11:00 集合料理説明(10:30-この時間から入室可能です。準備のお手伝い歓迎)
11:15 料理開始
13:00 ランチタイム(お質問あればお話しましょう)
14:00 片付け
14:30 終了(多少遅くなるする可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください)
#おつまみ #冷凍 #簡単料理 #スパイス
・パイ包み焼き(超定番)
・野菜料理のお惣菜(作り置きできそうな)
・スパイスドレッシングdeサラダ
・魚介料理(海老卵白炒め)
・肉料理(ジャークチキン)
・カボチャのスパイスケーキ(または日本酒ゼリー)
メニューはぎりぎりまで考えますので多少の変更はご了承くださいませ。
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分(遅刻早退K)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
2人~2人
2日前まで
食材アレルギーがあればお知らせください
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | アフタヌーンティのオーソドックスなものはホテルやレストランにお任せ。 こちらの会は甘くないセイボリー(軽食)メインでお茶しましょう!という会です。 とは言っても、決してスィーツがないわけではなく、ちょっとはあります。 スウィーツは作るのもお手軽なものをご用意します。 サンドウィッチやキッシュは今回必須です。(作り方を知りたい方は早めにいらしてください。一緒に作ります) お茶も紅茶だけでなくフルーツティー、中国茶やコーヒーなどもご用意します。 他スープも料理教室で好評だったものをいくつかご用意します。 かしこまったものはご用意できませんが、楽しくお過ごしいただけるよう頑張ります。 ●スケジュール 10:30 サンドウィッチ作りたい方はこの時間より 11:30 仕上げなどお手伝いできる方、この時間より(早く到着ちゃっでもOK。お声かけてください) 12:00: 全員揃ってアフタヌーンティースタート ビュッフェスタイルでゆっくりした時間をお過ごしください。 14:00 そろそろ、片付け開始 14:30 ほぼ終了 ●場所 大山町会館(渋谷区コミュニティ施設) 東北沢駅より徒歩6分 代々木上原駅より徒歩10分 笹塚駅より徒歩12分 ●持ち物 お手伝いしていただける方はエプロン、タオル、スリッパ(なくても可) ●その他 撮影映えしそうなグッズをお持ちの方はぜひよろしくお願いいたします。 当日咳が出る方は必ずマスクの着用をお願い致します。 37.5度以上の熱がある方は参加ご遠慮ください。 アルコールのご用意はありませんが、ご自身でご持参いただくのはOKです。 アレルギー食材がある方は事前にお知らせいただければ、メニューを考慮いたします。 #アフタヌーンティー #ブランチ #代々木上原 #紅茶 |
献立 | サンドウィッチ、キッシュ、スープ数種類、簡単な洋菓子、和菓子、アジアンお菓子 紅茶、コーヒー、フルーツティー、中国茶などなど |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 約3時間 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材がありましたら、ご予約時にお知らせください。 スケジュールをご覧いただき途中からの参加もOKですし、途中退出もOKです。 |
対面
デモ中心
アフタヌーンティのオーソドックスなものはホテルやレストランにお任せ。
こちらの会は甘くないセイボリー(軽食)メインでお茶しましょう!という会です。
とは言っても、決してスィーツがないわけではなく、ちょっとはあります。
スウィーツは作るのもお手軽なものをご用意します。
サンドウィッチやキッシュは今回必須です。(作り方を知りたい方は早めにいらしてください。一緒に作ります)
お茶も紅茶だけでなくフルーツティー、中国茶やコーヒーなどもご用意します。
他スープも料理教室で好評だったものをいくつかご用意します。
かしこまったものはご用意できませんが、楽しくお過ごしいただけるよう頑張ります。
●スケジュール
10:30 サンドウィッチ作りたい方はこの時間より
11:30 仕上げなどお手伝いできる方、この時間より(早く到着ちゃっでもOK。お声かけてください)
12:00: 全員揃ってアフタヌーンティースタート
ビュッフェスタイルでゆっくりした時間をお過ごしください。
14:00 そろそろ、片付け開始
14:30 ほぼ終了
●場所
大山町会館(渋谷区コミュニティ施設)
東北沢駅より徒歩6分
代々木上原駅より徒歩10分
笹塚駅より徒歩12分
●持ち物
お手伝いしていただける方はエプロン、タオル、スリッパ(なくても可)
●その他
撮影映えしそうなグッズをお持ちの方はぜひよろしくお願いいたします。
当日咳が出る方は必ずマスクの着用をお願い致します。
37.5度以上の熱がある方は参加ご遠慮ください。
アルコールのご用意はありませんが、ご自身でご持参いただくのはOKです。
アレルギー食材がある方は事前にお知らせいただければ、メニューを考慮いたします。
#アフタヌーンティー #ブランチ #代々木上原 #紅茶
サンドウィッチ、キッシュ、スープ数種類、簡単な洋菓子、和菓子、アジアンお菓子
紅茶、コーヒー、フルーツティー、中国茶などなど
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
約3時間
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
2日前まで
アレルギー食材がありましたら、ご予約時にお知らせください。
スケジュールをご覧いただき途中からの参加もOKですし、途中退出もOKです。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | デモ中心 |
レッスン紹介 | アフタヌーンティのオーソドックスは詳しくありませんので、我流にスパイス効かせたカジュアルなティ―の会です。 スパイシーとありますが、決して辛いわけではなくちょっとスパイスをきかせたような構成です。 紅茶にもお菓子にもスパイスを効かせるとちょっと違った雰囲気になりますが、そんな会をイメージしてください。 お茶は紅茶だけでなく中国茶やコーヒーなどもご用意します。 お菓子は焼き菓子、ババロア的な器のデザートの他に和菓子や世界のお菓子的なものをご用意します。 セイボリー(しょっぱいもの)はサンドウィッチやそしてスープもご用意します。 かしこまったテーブルウェアはご用意できませんが、楽しくお過ごしいただけるよう頑張ります。 ●スケジュール 13:00 ちょこっと料理。この時間より(早く到着ちゃったら入室できます。お声かけてください) 13:15: だいたいスタート ビュッフェスタイルでお茶とお菓子でゆっくりした時間をお過ごしください。 15:00 あんまりゆっくりできないけど、方づけ開始 15:45 ほぼ終了 ●持ち物 エプロン、タオル、スリッパ(なくても可) ●その他 撮影映えしそうなグッズをお持ちの方はぜひよろしくお願いいたします。 当日咳が出る方は必ずマスクの着用をお願い致します。 37.5度以上の熱がある方は参加ご遠慮ください。 アルコールのご用意はありませんが、ご自身でご持参いただくのはOKです。 アレルギー食材がある方は事前にお知らせいただければ、メニューを考慮いたします。 #簡単料理 #簡単スウィーツ #初心者 |
献立 | ●メニュー サンドウィッチ、スコーンかキッシュ、スープ数種類、焼き菓子、ババロア的なお菓子、和菓子、フルーツのお菓子、各国お茶などなど |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 1日前まで |
対面
デモ中心
アフタヌーンティのオーソドックスは詳しくありませんので、我流にスパイス効かせたカジュアルなティ―の会です。
スパイシーとありますが、決して辛いわけではなくちょっとスパイスをきかせたような構成です。
紅茶にもお菓子にもスパイスを効かせるとちょっと違った雰囲気になりますが、そんな会をイメージしてください。
お茶は紅茶だけでなく中国茶やコーヒーなどもご用意します。
お菓子は焼き菓子、ババロア的な器のデザートの他に和菓子や世界のお菓子的なものをご用意します。
セイボリー(しょっぱいもの)はサンドウィッチやそしてスープもご用意します。
かしこまったテーブルウェアはご用意できませんが、楽しくお過ごしいただけるよう頑張ります。
●スケジュール
13:00 ちょこっと料理。この時間より(早く到着ちゃったら入室できます。お声かけてください)
13:15: だいたいスタート
ビュッフェスタイルでお茶とお菓子でゆっくりした時間をお過ごしください。
15:00 あんまりゆっくりできないけど、方づけ開始
15:45 ほぼ終了
●持ち物
エプロン、タオル、スリッパ(なくても可)
●その他
撮影映えしそうなグッズをお持ちの方はぜひよろしくお願いいたします。
当日咳が出る方は必ずマスクの着用をお願い致します。
37.5度以上の熱がある方は参加ご遠慮ください。
アルコールのご用意はありませんが、ご自身でご持参いただくのはOKです。
アレルギー食材がある方は事前にお知らせいただければ、メニューを考慮いたします。
#簡単料理 #簡単スウィーツ #初心者
●メニュー
サンドウィッチ、スコーンかキッシュ、スープ数種類、焼き菓子、ババロア的なお菓子、和菓子、フルーツのお菓子、各国お茶などなど
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
1人~2人
1日前まで
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
レッスン紹介 | この体験は、味噌にちょい足しスパイスで味の変化を実感してみよう!という会です。 味噌にスパイスをいれちゃうのー? ビックリされちゃうかもしれませんが、ニンニク・しょうが・ごま・唐辛子・山椒・ワサビ・辛子だってスパイスなのです。 なので、味噌にスパイスを+αするとこんなに美味しいよーと実験し、体感していただこう! という企画です。 ●手作り調味料のメリット 調味料(今回は味噌)にちょい足しして、一味違ったものにします。 市販品と違い自分好みの調味料ができます。手作りは食材がはっきりしているので、安心です。 皆で作るからいろいろな種類を少しづつシェアできます。(味噌のお持ち帰りも可) ●スケジュール 10:30 この時間から大歓迎、可能な方は、よろしくお願いします。 11:00 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ご試食タイム 14:30ー15:00 片付け&終了(多少前後する可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください) いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 新しい発見がたくさんありっます。皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。 #味噌 #スパイス #実験 #簡単 |
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・万能味噌ドレッシングとサラダ(手作りは自分好みに調整できます) ・味噌タルトor味噌パン(試作結果で決めます) ・味噌入りの肉煮込み ・海老味噌汁 ・味噌deおつまみ ・味噌de簡単デザート(前回好評白味噌チーズケーキ・スパイスバージョン) 内容は一部変更する可能性もあります。 |
価格 | 4,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分(多少前後します) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | アレルギー食材あれば、可能な限り取り除いてメニューを考えます。 |
対面
実習中心
この体験は、味噌にちょい足しスパイスで味の変化を実感してみよう!という会です。
味噌にスパイスをいれちゃうのー?
ビックリされちゃうかもしれませんが、ニンニク・しょうが・ごま・唐辛子・山椒・ワサビ・辛子だってスパイスなのです。
なので、味噌にスパイスを+αするとこんなに美味しいよーと実験し、体感していただこう!
という企画です。
●手作り調味料のメリット
調味料(今回は味噌)にちょい足しして、一味違ったものにします。
市販品と違い自分好みの調味料ができます。手作りは食材がはっきりしているので、安心です。
皆で作るからいろいろな種類を少しづつシェアできます。(味噌のお持ち帰りも可)
●スケジュール
10:30 この時間から大歓迎、可能な方は、よろしくお願いします。
11:00 集合、料理の説明
料理開始
13:00 ご試食タイム
14:30ー15:00 片付け&終了(多少前後する可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください)
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
新しい発見がたくさんありっます。皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。
#味噌 #スパイス #実験 #簡単
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・万能味噌ドレッシングとサラダ(手作りは自分好みに調整できます)
・味噌タルトor味噌パン(試作結果で決めます)
・味噌入りの肉煮込み
・海老味噌汁
・味噌deおつまみ
・味噌de簡単デザート(前回好評白味噌チーズケーキ・スパイスバージョン)
内容は一部変更する可能性もあります。
4,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分(多少前後します)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
1日前まで
アレルギー食材あれば、可能な限り取り除いてメニューを考えます。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | アジアン |
レッスン紹介 | この体験は、日本酒飲み比べの他、簡単おつまみ教室&日本酒マメ知識でお楽しみいただく会です。 ※アルコール類は、料金をいただかず、おもてなしのひとつとしてゲスト様に提供しております。 体験料金はお料理とレッスン代です。料理は皆さんと簡単クッキングし、お酒とのペアリングをお楽しみください。 お酒の飲めない方はお水をお茶のご用意があります。飲めなくてもオッケーです。 今回のテーマは、発酵食品+スパイス と題し、味噌(こちらがメイン)・酒粕・チーズなどに、からしやワサビや山椒など和のスパイスを加えてちょっとランクアップした料理に仕上げてみます。 そんなおつまみを簡単に作って日本酒飲みつつ、(ソフトドリンクでもOK)いろいろなお話などしたいと思っています。 私は発酵食品大好きなので、今からレシピもドンドン開発していきます。 ※みそ作り体験ではなく味噌などを発酵食品を使った料理教室です。 ●スケジュール 11:00 (10:30-簡単おつまみ料理教室開始 12:00 日本酒の飲み比べ&ランチタイム 14:00 片付け 14:30 終了(多少前後する可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください) #おつまみ #日本酒 #簡単料理 #味噌 #発酵食品 #スパイス |
献立 | ・ディップとバゲット(超定番) ・野菜料理のお惣菜(作り置きできそうな) ・味噌ドレdeサラダ ・揚げ物(誰もが大好きメニュー) ・魚介料理(企画中) ・肉料理(企画中) ・カボチャのスパイスケーキ 皆さんの気になる発酵食品での料理リクエストも大募集。私もメニューはぎりぎりまで考えます。 |
価格 | 5,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分(遅刻早退K) |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 2人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 食材アレルギーがあればお知らせください |
対面
実習中心
アジアン
この体験は、日本酒飲み比べの他、簡単おつまみ教室&日本酒マメ知識でお楽しみいただく会です。
※アルコール類は、料金をいただかず、おもてなしのひとつとしてゲスト様に提供しております。
体験料金はお料理とレッスン代です。料理は皆さんと簡単クッキングし、お酒とのペアリングをお楽しみください。
お酒の飲めない方はお水をお茶のご用意があります。飲めなくてもオッケーです。
今回のテーマは、発酵食品+スパイス
と題し、味噌(こちらがメイン)・酒粕・チーズなどに、からしやワサビや山椒など和のスパイスを加えてちょっとランクアップした料理に仕上げてみます。
そんなおつまみを簡単に作って日本酒飲みつつ、(ソフトドリンクでもOK)いろいろなお話などしたいと思っています。
私は発酵食品大好きなので、今からレシピもドンドン開発していきます。
※みそ作り体験ではなく味噌などを発酵食品を使った料理教室です。
●スケジュール
11:00 (10:30-簡単おつまみ料理教室開始
12:00 日本酒の飲み比べ&ランチタイム
14:00 片付け
14:30 終了(多少前後する可能性があります。早退ご希望の方はご連絡ください)
#おつまみ #日本酒 #簡単料理 #味噌 #発酵食品 #スパイス
・ディップとバゲット(超定番)
・野菜料理のお惣菜(作り置きできそうな)
・味噌ドレdeサラダ
・揚げ物(誰もが大好きメニュー)
・魚介料理(企画中)
・肉料理(企画中)
・カボチャのスパイスケーキ
皆さんの気になる発酵食品での料理リクエストも大募集。私もメニューはぎりぎりまで考えます。
5,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分(遅刻早退K)
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
2人~2人
2日前まで
食材アレルギーがあればお知らせください
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
レッスン紹介 | この体験は、低カロリー高タンパク質の肉の魅力を知っていただき、あれこれ作ってみよう!という会です。 ●低カロリー高たんぱく肉の特徴 パサつくと言われていますが、しっとり食べられる方法を伝授します。 何となくマンネリ、といわれていますが、手作りのソースやタレで飽きずにたべられます。ソースやタレは他の料理にも使えるので、覚えておくと便利です。 これからすこし体力落とさず脂肪落としたいなーなんて言うときに手軽にできる料理ばかりです。 ●スケジュール 10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです) 11:00 集合、料理の説明 料理開始 13:00 ランチタイム 14:30 片付け&終了 ●場所&最寄り駅 大山町会館(渋谷区コミュニティ施設) 小田急線代々木上原駅より徒歩10分 小田急線東北沢駅より徒歩4分 京王線笹塚駅・幡ヶ谷駅より徒歩10分 いつも実験的な料理教室です。 料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。 #肉料理 #簡単 #スパイス |
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・シナモンティーdeローストポーク(試作で好評でした) ・漬け込めば簡単牛ももステーキ(オージービーフでも美味しいです) ・やわらか鶏ムネdeサラダ(これもパクパクいける。簡単だから、なお嬉しい) ・牛ももワイン煮込み(変更かもしれません) ・簡単デザート(おからときな粉のポリポリクッキー) |
価格 | 5,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 3日前まで |
その他備考 | アレルギー食材があれば教えてください。可能な限り除去します。 |
対面
実習中心
この体験は、低カロリー高タンパク質の肉の魅力を知っていただき、あれこれ作ってみよう!という会です。
●低カロリー高たんぱく肉の特徴
パサつくと言われていますが、しっとり食べられる方法を伝授します。
何となくマンネリ、といわれていますが、手作りのソースやタレで飽きずにたべられます。ソースやタレは他の料理にも使えるので、覚えておくと便利です。
これからすこし体力落とさず脂肪落としたいなーなんて言うときに手軽にできる料理ばかりです。
●スケジュール
10:30 お手伝いいただける方はこの時間から、よろしくお願いします。(切りものや生地・調味用の計量などです)
11:00 集合、料理の説明
料理開始
13:00 ランチタイム
14:30 片付け&終了
●場所&最寄り駅
大山町会館(渋谷区コミュニティ施設)
小田急線代々木上原駅より徒歩10分
小田急線東北沢駅より徒歩4分
京王線笹塚駅・幡ヶ谷駅より徒歩10分
いつも実験的な料理教室です。
料理初心者の方も、もっとレパートリーを増やしたい方も、食べることが大好きな方も大歓迎です。
#肉料理 #簡単 #スパイス
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・シナモンティーdeローストポーク(試作で好評でした)
・漬け込めば簡単牛ももステーキ(オージービーフでも美味しいです)
・やわらか鶏ムネdeサラダ(これもパクパクいける。簡単だから、なお嬉しい)
・牛ももワイン煮込み(変更かもしれません)
・簡単デザート(おからときな粉のポリポリクッキー)
5,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~2人
3日前まで
アレルギー食材があれば教えてください。可能な限り除去します。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
レッスン紹介 | 手作り中華まんを作ってみたい方、パンダマンにチャレンジしたい方 簡単美味しい楽しいがモットーの料理教室です。 生地から作るのでおうちでも再現できます。 肉あんやあんまんの他にも中に入れる具は数種類用意するので、アレンジも楽しめます。 パンダ以外にも作ってみたいものがあったら事前にご相談いただければ 可能な範囲で作ってみましょう #中華まん #手作りパン生地 |
献立 | 中華まん、あんまんなど総菜系とスウィーツ系の蒸し饅頭(ご自分の分を手作りします) スープ、総菜、デザート(こちらでご用意します) |
価格 | 4,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ |
催行人数 | 1人~1人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材あれば事前にお知らせください。 |
対面
実習中心
手作り中華まんを作ってみたい方、パンダマンにチャレンジしたい方
簡単美味しい楽しいがモットーの料理教室です。
生地から作るのでおうちでも再現できます。
肉あんやあんまんの他にも中に入れる具は数種類用意するので、アレンジも楽しめます。
パンダ以外にも作ってみたいものがあったら事前にご相談いただければ
可能な範囲で作ってみましょう
#中華まん #手作りパン生地
中華まん、あんまんなど総菜系とスウィーツ系の蒸し饅頭(ご自分の分を手作りします)
スープ、総菜、デザート(こちらでご用意します)
4,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、持ち帰り用バッグ
1人~1人
2日前まで
アレルギー食材あれば事前にお知らせください。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
レッスン紹介 | 切り方に特化した料理教室です。 みじん切り千切りが大好きな方。逆に苦手だけどトライしてみたい方。みじん切り千切りの調便利グッズを使ってみたい方etc… いろいろな楽しみ方があります。 皆さんで切ることの楽しさを存分にあじわい料理しましょう #中華 #混ぜ麺 #みじん切り #便利グッズ |
献立 | ●メニュー一例(変更になる可能性もあります) ・麻婆豆腐に使える割烹ダレと椎茸ダレ(これらのタレさえあればアレンジ無限大) ・野菜ソーズで魚ムニエル(このソースはオムレツにもゆでたお肉にも◎) ・万能ネギダレでシャキシャキジャガイモ炒め(これがあれば簡単に炒め物ができちゃう) ・千切り野菜たっぷり混ぜ麺和え麺 ・デザート ・他にも企画中 |
価格 | 4,900円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、マスク |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | 中学生以上を対象としています。 アレルギー食材がありましたら、ご対応いたします。 遅刻早退もOKです。 |
対面
実習中心
切り方に特化した料理教室です。
みじん切り千切りが大好きな方。逆に苦手だけどトライしてみたい方。みじん切り千切りの調便利グッズを使ってみたい方etc…
いろいろな楽しみ方があります。
皆さんで切ることの楽しさを存分にあじわい料理しましょう
#中華 #混ぜ麺 #みじん切り #便利グッズ
●メニュー一例(変更になる可能性もあります)
・麻婆豆腐に使える割烹ダレと椎茸ダレ(これらのタレさえあればアレンジ無限大)
・野菜ソーズで魚ムニエル(このソースはオムレツにもゆでたお肉にも◎)
・万能ネギダレでシャキシャキジャガイモ炒め(これがあれば簡単に炒め物ができちゃう)
・千切り野菜たっぷり混ぜ麺和え麺
・デザート
・他にも企画中
4,900円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、マスク
1人~2人
2日前まで
中学生以上を対象としています。
アレルギー食材がありましたら、ご対応いたします。
遅刻早退もOKです。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | アジアン |
レッスン紹介 | 今回は、ラー油de作り置き(味噌とラー油de使える役立つ料理)がテーマです。 ①スパイスをたくさん使って、ラー油を手作りします。お一人様1瓶お持ち帰りです。 →(お好みで辛さや具を入れてオリジナルラー油にもできます) ②ラー油と味噌で料理をつくります。 →ラー油を1瓶もらっても困る。という方に料理のために。試食していただければ家でもアレンジしやすいです。 →ラー油に入っている唐辛子やナッツがちょい足しされるとワンランクアップ。 ③ラー油でドレッシングを作ります。 →万能ドレッシングなので、これがやみつきになるリピーターさんが多いです。 ④肉料理・魚料理もラー油de一品 開催の一週間前には決定します。 ラー油&味噌で楽しく作ってランチしましょう! ☆場所(詳細はご予約後にご案内いたします。 8/11大山町会館(渋谷区コミュニティ施設) 小田急線東北沢駅より徒歩5分 千代田線代々木上原駅・京王線笹塚駅より徒歩10分 9/14両国ガレージ 両国駅から徒歩5分です。 ☆特典 ラー油と味噌とレシピのお持ち帰り。 ☆スケジュール 10:30-45 ラー油調味料の準備、詳しく知りたい方はこの時間にいらしてください。 11:00 全員集合 ラー油作り開始 11:15 ラー油料理作り 開始(皆さんで分担して作っていただきます。レシピもあり、作業は簡単です) 13:00 だいだいこの時間にご試食開始。 14:30 片付け&終了 ☆このような方、大歓迎です。 ・ラー油作りに興味がある。スパイスに興味がある。 ・いろんなものをラー油につけたり混ぜたり、試してみたい ・使ったことがないスパイスを味わってみたい。余っているスパイスの活用方法をしりたい。 ・料理メニューのレパートリーを増やしたい。 ・ただ食べるの大好き、料理大好き ラー油と味噌の体験会です。 ぜひ皆様のご参加お待ちしています。 #スパイス #手作り #中華 #ラー油 #味噌 |
献立 | ・ラー油(一人ひと瓶お持ち帰り。これはマストです) ・ラー油味噌ドレッシング&サラダ ・ラー油味噌で肉料理&魚介料理 ・ラー油で麺類(企画中) ・ラー油でスウィーツ(お楽しみに) |
価格 | 4,950円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。 |
所要時間 | 3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、マスク |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材などあったら事前にお知らせください。可能な範囲で考慮いたします。 |
対面
実習中心
アジアン
今回は、ラー油de作り置き(味噌とラー油de使える役立つ料理)がテーマです。
①スパイスをたくさん使って、ラー油を手作りします。お一人様1瓶お持ち帰りです。
→(お好みで辛さや具を入れてオリジナルラー油にもできます)
②ラー油と味噌で料理をつくります。
→ラー油を1瓶もらっても困る。という方に料理のために。試食していただければ家でもアレンジしやすいです。
→ラー油に入っている唐辛子やナッツがちょい足しされるとワンランクアップ。
③ラー油でドレッシングを作ります。
→万能ドレッシングなので、これがやみつきになるリピーターさんが多いです。
④肉料理・魚料理もラー油de一品
開催の一週間前には決定します。
ラー油&味噌で楽しく作ってランチしましょう!
☆場所(詳細はご予約後にご案内いたします。
8/11大山町会館(渋谷区コミュニティ施設)
小田急線東北沢駅より徒歩5分 千代田線代々木上原駅・京王線笹塚駅より徒歩10分
9/14両国ガレージ
両国駅から徒歩5分です。
☆特典
ラー油と味噌とレシピのお持ち帰り。
☆スケジュール
10:30-45 ラー油調味料の準備、詳しく知りたい方はこの時間にいらしてください。
11:00 全員集合 ラー油作り開始
11:15 ラー油料理作り 開始(皆さんで分担して作っていただきます。レシピもあり、作業は簡単です)
13:00 だいだいこの時間にご試食開始。
14:30 片付け&終了
☆このような方、大歓迎です。
・ラー油作りに興味がある。スパイスに興味がある。
・いろんなものをラー油につけたり混ぜたり、試してみたい
・使ったことがないスパイスを味わってみたい。余っているスパイスの活用方法をしりたい。
・料理メニューのレパートリーを増やしたい。
・ただ食べるの大好き、料理大好き
ラー油と味噌の体験会です。
ぜひ皆様のご参加お待ちしています。
#スパイス #手作り #中華 #ラー油 #味噌
・ラー油(一人ひと瓶お持ち帰り。これはマストです)
・ラー油味噌ドレッシング&サラダ
・ラー油味噌で肉料理&魚介料理
・ラー油で麺類(企画中)
・ラー油でスウィーツ(お楽しみに)
4,950円(税込)
開催済もしくは締切済。レッスンを受けたい場合はリクエストしてください。
3時間30分
エプロン、タオル、マスク
1人~2人
2日前まで
アレルギー食材などあったら事前にお知らせください。可能な範囲で考慮いたします。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | アジアン |
レッスン紹介 | 世界料理のマンガ家織田博子さんとのコラボ企画 今回は世界の冷たーい料理です。 世界の知らない料理や旅行で食べた料理などを作って食べて世界を身近に感じましょう! ●スケージュール 12:45受付開始 13:00講師・料理説明 13:15調理開始 15:00調理終了 ご試食タイム 16:00解散 ちょっと遅めのランチとなりますので、軽食をあらかじめとってきてもOKです #世界料理 |
献立 | 冷たいボルシチ、毛皮を着たニシン、真っ青なバタフライピードリンク フィリピンのすっぱスープ、バインチャンヌン(卵焼き) などなど。ただいま企画中 |
価格 | 4,000円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 約3時間 |
持ち物 | エプロン、タオル、気になる方はマスク、 |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 1日前まで |
その他備考 | アレルギー食材がある方は予約後お知らせください。 |
対面
実習中心
アジアン
世界料理のマンガ家織田博子さんとのコラボ企画
今回は世界の冷たーい料理です。
世界の知らない料理や旅行で食べた料理などを作って食べて世界を身近に感じましょう!
●スケージュール
12:45受付開始
13:00講師・料理説明
13:15調理開始
15:00調理終了 ご試食タイム
16:00解散
ちょっと遅めのランチとなりますので、軽食をあらかじめとってきてもOKです
#世界料理
冷たいボルシチ、毛皮を着たニシン、真っ青なバタフライピードリンク
フィリピンのすっぱスープ、バインチャンヌン(卵焼き)
などなど。ただいま企画中
4,000円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
約3時間
エプロン、タオル、気になる方はマスク、
1人~2人
1日前まで
アレルギー食材がある方は予約後お知らせください。
受講形式 | 対面 |
実施形式 | 実習中心 |
料理の種類 | 中華料理 |
レッスン紹介 | 今回は、ラー油deお花見または行楽お弁当メニューがテーマです。 ①スパイスをたくさん使って、ラー油を手作りします。お一人様1瓶お持ち帰りです。 →(お好みで辛さや具を入れてオリジナルラー油にもできます) ②ラー油で料理をつくります。 →ラー油を1瓶もらっても困る。という方に料理のために。試食していただければ家でもアレンジしやすいです。 →ラー油に入っている唐辛子やナッツがちょい足しされるとワンランクアップ。 ③ラー油でタレを作ります。 →万能タレなので、これがやみつきになるリピーターさんが多いです。 ④肉料理・魚料理もラー油de一品 開催の一週間前には決定します。 ラー油料理で楽しく作ってランチしましょう!(天気が良ければ屋上でピクニック気分でランチします) ☆場所(詳細はご予約後にご案内いたします。) 両国ガレージ JR両国駅から徒歩5分 都営大江戸線両国駅より徒歩8分です。 ☆特典 ラー油とレシピのお持ち帰り。 ☆スケジュール 10:30-45 ラー油調味料の準備、詳しく知りたい方はこの時間にいらしてください。 11:00 全員集合 ラー油作り開始 11:15 ラー油料理作り 開始(皆さんで分担して作っていただきます。レシピもあり、作業は簡単です) 13:00 だいだいこの時間にご試食開始。 14:30 片付け&終了 ☆このような方、大歓迎です。 ・ラー油作りに興味がある。スパイスに興味がある。 ・いろんなものをラー油につけたり混ぜたり、試してみたい ・使ったことがないスパイスを味わってみたい。余っているスパイスの活用方法をしりたい。 ・料理メニューのレパートリーを増やしたい。 ・ただ食べるの大好き、料理大好き ラー油の体験会です。 ぜひ皆様のご参加お待ちしています。 #ラー油 #お花見弁当 #行楽弁当 #スパイス |
献立 | ラー油手作り ラー油で万能タレ ラー油で肉料理魚料理 ラー油でご飯料理 ラー油で粉もの&デザート |
価格 | 5,500円(税込) |
開始日時 | 開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。 |
所要時間 | 約3時間30分 |
持ち物 | エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ |
催行人数 | 1人~2人 |
申込可能日 | 2日前まで |
その他備考 | アレルギー食材がある場合、遅刻早退をご希望の場合には事前にお知らせいただければご対応いたします。 |
対面
実習中心
中華料理
今回は、ラー油deお花見または行楽お弁当メニューがテーマです。
①スパイスをたくさん使って、ラー油を手作りします。お一人様1瓶お持ち帰りです。
→(お好みで辛さや具を入れてオリジナルラー油にもできます)
②ラー油で料理をつくります。
→ラー油を1瓶もらっても困る。という方に料理のために。試食していただければ家でもアレンジしやすいです。
→ラー油に入っている唐辛子やナッツがちょい足しされるとワンランクアップ。
③ラー油でタレを作ります。
→万能タレなので、これがやみつきになるリピーターさんが多いです。
④肉料理・魚料理もラー油de一品
開催の一週間前には決定します。
ラー油料理で楽しく作ってランチしましょう!(天気が良ければ屋上でピクニック気分でランチします)
☆場所(詳細はご予約後にご案内いたします。)
両国ガレージ
JR両国駅から徒歩5分 都営大江戸線両国駅より徒歩8分です。
☆特典
ラー油とレシピのお持ち帰り。
☆スケジュール
10:30-45 ラー油調味料の準備、詳しく知りたい方はこの時間にいらしてください。
11:00 全員集合 ラー油作り開始
11:15 ラー油料理作り 開始(皆さんで分担して作っていただきます。レシピもあり、作業は簡単です)
13:00 だいだいこの時間にご試食開始。
14:30 片付け&終了
☆このような方、大歓迎です。
・ラー油作りに興味がある。スパイスに興味がある。
・いろんなものをラー油につけたり混ぜたり、試してみたい
・使ったことがないスパイスを味わってみたい。余っているスパイスの活用方法をしりたい。
・料理メニューのレパートリーを増やしたい。
・ただ食べるの大好き、料理大好き
ラー油の体験会です。
ぜひ皆様のご参加お待ちしています。
#ラー油 #お花見弁当 #行楽弁当 #スパイス
ラー油手作り
ラー油で万能タレ
ラー油で肉料理魚料理
ラー油でご飯料理
ラー油で粉もの&デザート
5,500円(税込)
開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
約3時間30分
エプロン、タオル、気になる方はマスク、持ち帰りバッグ
1人~2人
2日前まで
アレルギー食材がある場合、遅刻早退をご希望の場合には事前にお知らせいただければご対応いたします。