グルテンフリーの米粉焼菓子3種類を作りましょう!!
日程1 2025年8月10日(日) 12時30分 残席8 / 席数8
日程2 2025年8月24日(日) 12時30分 残席8 / 席数8

検索結果chevron_right講師のページ

Cooking Labo
東京都江戸川区

先生の画像

講師:川上珠実

person
参加21名
restaurant
実施12回

東京都江戸川区の料理教室

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで楽しく料理ができます!*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!等、料理初心者の方もお待ちしております◎
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました!お間違えのないよう、住所をご確認ください。

レッスンの開催場所
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。
他に11枚の画像
2025年07月
1
 
-
 
2
 
-
 
3
 
-
 
4
 
-
 
5
 
-
 
6
 
-
 
7
 
-
 
8
 
-
 
9
 
-
 
10
 
-
 
11
 
-
 
12
 
-
 
13
 
-
 
14
 
-
 
15
 
-
 
16
 
-
 
17
 
-
 
18
 
-
 
19
 
-
 
20
 
-
 
21
 
-
 
22
 
-
 
23
 
-
 
24
 
-
 
25
 
-
 
26
 
-
 
27
 
-
 
28
 
-
 
29
 
-
 
30
 
-
 
31
 
-
 
2025年08月
1
 
-
 
2
 
-
 
3
 
-
 
4
 
-
 
5
 
-
 
6
 
-
 
7
 
-
 
8
 
-
 
9
 
-
 
10
11
 
-
 
12
 
-
 
13
 
-
 
14
 
-
 
15
 
-
 
16
 
-
 
17
 
-
 
18
 
-
 
19
 
-
 
20
 
-
 
21
 
-
 
22
 
-
 
23
 
-
 
24
25
 
-
 
26
 
-
 
27
 
-
 
28
 
-
 
29
 
-
 
30
 
-
 
31
 
-
 
生徒さんの声
夏にピッタリ!レモンケーキを一緒に作りましょう!🍋
先生のお教室へは2回目の参加でした。
今回もお逢いできて嬉しかったです。
優しくわかりやすく教えてくださり、途中疲れる作業もありましたが楽しく乗り越えて美味しくて可愛いレモンケーキが出来上がりました。
試食タイムでは美味しい紅茶と先生が作ったレモンケーキをいただきながら、参加者の皆さんともお話が出来て楽しかったです。
家族からは「しっとりしてて、レモンがきいていて美味しい」と感想をもらいました(息子w)
次回の告知を楽しみにお待ちしております。
また参加させてくださいね。
ありがとうございました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
by Yuki
夏にピッタリ!レモンケーキを一緒に作りましょう!🍋
1年ぶり2回目の参加でした。
先生の柔らかい雰囲気が安心でき、前回話した内容や起こった出来事も覚えてくださっていて、とても嬉しかったです。
同じ参加者の方も皆さん気さくに話してくださる方ばかりで、終始楽しくスイーツ作りが出来ました。
最後に手法別で作っていただいたケーキの試食もさせていただき、大変勉強になりました。
作ったケーキは友人へ贈ったところ、とても喜んでくれて、参加して良かったと思いました。
またぜひ参加させていただきます。
by はる
クッキー缶を一緒に作ろう!
娘(5歳)と参加したのですが、親子でとても楽しくクッキーづくりができました。また参加したいです。
by Y
生徒さんの声の一覧を見る
料理教室の基本情報
教室の紹介毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました!お間違えのないよう、住所をご確認ください。

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べて、残りはお持ち帰りし、家族やパートナーへのプレゼントや自分へのご褒美にしていただける、お料理会です。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


『ご参加頂いたお客様の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!

(40代男性)
少ない人数でのイベントだったので、先生に質問しやすく良かったです。
ヴィーガンの料理教室は初めてだったので、新鮮でした。
講師について2014年、藤女子大学人間生活学部食物栄養学科へ入学し、栄養学を学ぶ傍らで、学生団体CookingLaboを設立し、料理教室の主催やお弁当販売を行う。同時にカフェ営業、ホクト株式会社のレシピ開発に参画。
2018年、藤女子大学大学院人間生活学研究科食物栄養学専攻へ入学し、ガンを予防する食事を研究。管理栄養士資格、栄養教諭専修免許状、フードスペシャリスト資格、専門フードスペシャリスト(食品開発)資格を取得し、2020年に主席で修了。

山梨大学等で延べ150人の栄養・食事指導に携わり大学で講義を行う。管理栄養士が使いやすいシステム開発のプロジェクトマネージャーに就任。栄養学部の大学教員として勤務。
その後、2022年にCookingLaboを創業。

現在、「来たら笑顔になる」料理教室を開催。
また、料理と歩んだ人生を通じて「自分の好きや得意が人を幸せにする」事を知り、そんな人を増やしたい、そんな人と一緒にいたいと思い、好き・得意・やりたいことを見つけるポジティ部も主催。
料理の種類
イタリアンパンデザート
お菓子その他
教室について
男性歓迎初心者歓迎
子連れOK
SNS
キャンセル料について講師の承諾前はキャンセル料が発生しません。講師の承諾後のキャンセル料はレッスン日までの日数により決定します。
※この講師はマイキッチン共通の設定を使用しています。
レッスン日の1か月前:10%
レッスン日の1週間前:30%
レッスン日の3日前:50%
レッスン日の前日・当日:100%
先生の画像

講師:川上珠実

person
参加21名
restaurant
実施12回
お気に入り登録
お問合わせ
レッスン日程
料理教室の基本情報

教室の紹介

毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました!お間違えのないよう、住所をご確認ください。

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べて、残りはお持ち帰りし、家族やパートナーへのプレゼントや自分へのご褒美にしていただける、お料理会です。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


『ご参加頂いたお客様の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!

(40代男性)
少ない人数でのイベントだったので、先生に質問しやすく良かったです。
ヴィーガンの料理教室は初めてだったので、新鮮でした。

講師について

2014年、藤女子大学人間生活学部食物栄養学科へ入学し、栄養学を学ぶ傍らで、学生団体CookingLaboを設立し、料理教室の主催やお弁当販売を行う。同時にカフェ営業、ホクト株式会社のレシピ開発に参画。
2018年、藤女子大学大学院人間生活学研究科食物栄養学専攻へ入学し、ガンを予防する食事を研究。管理栄養士資格、栄養教諭専修免許状、フードスペシャリスト資格、専門フードスペシャリスト(食品開発)資格を取得し、2020年に主席で修了。

山梨大学等で延べ150人の栄養・食事指導に携わり大学で講義を行う。管理栄養士が使いやすいシステム開発のプロジェクトマネージャーに就任。栄養学部の大学教員として勤務。
その後、2022年にCookingLaboを創業。

現在、「来たら笑顔になる」料理教室を開催。
また、料理と歩んだ人生を通じて「自分の好きや得意が人を幸せにする」事を知り、そんな人を増やしたい、そんな人と一緒にいたいと思い、好き・得意・やりたいことを見つけるポジティ部も主催。

料理の種類

イタリアンパンデザート
お菓子その他

教室について

男性歓迎初心者歓迎
子連れOK

SNS

キャンセル料について

講師の承諾前はキャンセル料が発生しません。講師の承諾後のキャンセル料はレッスン日までの日数により決定します。
※この講師はマイキッチン共通の設定を使用しています。
レッスン日の1か月前:10%
レッスン日の1週間前:30%
レッスン日の3日前:50%
レッスン日の前日・当日:100%

グルテンフリーの米粉焼菓子3種類を作りましょう!!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


8月は、再度開催してほしい!とたくさんのリクエストをいただいていた
「米粉の焼菓子を3種類作ります!」

・米粉のパウンドケーキ(プレーン&ショコラ)
・米粉のマドレーヌ(レモン&抹茶)
・米粉のフィナンシェ

グルテンフリーの米粉の焼菓子を作ります。米粉で作るとパサパサになってしまったり、固くなりやすいですが、ある工夫をするだけで、ふんわりした焼菓子になるレシピができました!
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのお菓子と紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #グルテンフリー #米粉 #かわいい #焼き菓子 #パウンドケーキ #マドレーヌ #フィナンシェ
献立・米粉のパウンドケーキ(プレーン&ショコラ)
・米粉のマドレーヌ(レモン&抹茶)
・米粉のフィナンシェ
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時
2025年8月10日(日) 12時30分残席8 / 席数8
2025年8月24日(日) 12時30分残席8 / 席数8
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日1日前まで
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。
このレッスンに参加

グルテンフリーの米粉焼菓子3種類を作りましょう!!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


8月は、再度開催してほしい!とたくさんのリクエストをいただいていた
「米粉の焼菓子を3種類作ります!」

・米粉のパウンドケーキ(プレーン&ショコラ)
・米粉のマドレーヌ(レモン&抹茶)
・米粉のフィナンシェ

グルテンフリーの米粉の焼菓子を作ります。米粉で作るとパサパサになってしまったり、固くなりやすいですが、ある工夫をするだけで、ふんわりした焼菓子になるレシピができました!
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのお菓子と紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #グルテンフリー #米粉 #かわいい #焼き菓子 #パウンドケーキ #マドレーヌ #フィナンシェ

献立

・米粉のパウンドケーキ(プレーン&ショコラ)
・米粉のマドレーヌ(レモン&抹茶)
・米粉のフィナンシェ
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

2025年8月10日(日) 12時30分残席8 / 席数8
2025年8月24日(日) 12時30分残席8 / 席数8

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

1日前まで

〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。
過去のレッスンを表示する

夏にピッタリ!レモンケーキを一緒に作りましょう!🍋

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


「7月は、夏にピッタリ!レモンケーキを作ります!🍋」
生レモンを丸ごと1個、皮までたっぷり使った爽やかなレモンケーキを作ります。
フラワーバッター法でふんわりきめ細かい生地に、レモン汁を使用したアイシングで甘酸っぱく仕上げました。暑い夏にピッタリなレモンのお菓子です。

アイシングやレモンチョコ、ピスタチオ、かぼちゃの種、レモンピール等のトッピングをご用意しています。
可愛らしく飾り付けし、お持ち帰りいただけます。プレゼントにもおすすめです。
・アイシング
・レモンチョコレート
・ピスタチオ
・かぼちゃの種
・レモンピール
・ココナッツファイン
・カルダモン
・ドライフランボワーズ
※写真は、イメージです。
※持ち帰り用の箱をご用意しています。
※お一人様、5〜6個お持ち帰りいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのシュトーレンと紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

(定員)
4人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時にご記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #レモンケーキ #かわいい
献立生レモンを丸ごと1個、皮までたっぷり使った爽やかなレモンケーキを作ります。
フラワーバッター法でふんわりきめ細かい生地に、レモン汁を使用したアイシングで甘酸っぱく仕上げました。暑い夏にピッタリなレモンのお菓子です。

アイシングやレモンチョコ、ピスタチオ、かぼちゃの種、レモンピール等のトッピングをご用意しています。
可愛らしく飾り付けし、お持ち帰りいただけます。プレゼントにもおすすめです。
・アイシング
・レモンチョコレート
・ピスタチオ
・かぼちゃの種
・レモンピール
・ココナッツファイン
・カルダモン
・ドライフランボワーズ
※写真は、イメージです。
※持ち帰り用の箱をご用意しています。
※お一人様、5〜6個お持ち帰りいただけます。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~4人
申込可能日1日前まで
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。

夏にピッタリ!レモンケーキを一緒に作りましょう!🍋

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


「7月は、夏にピッタリ!レモンケーキを作ります!🍋」
生レモンを丸ごと1個、皮までたっぷり使った爽やかなレモンケーキを作ります。
フラワーバッター法でふんわりきめ細かい生地に、レモン汁を使用したアイシングで甘酸っぱく仕上げました。暑い夏にピッタリなレモンのお菓子です。

アイシングやレモンチョコ、ピスタチオ、かぼちゃの種、レモンピール等のトッピングをご用意しています。
可愛らしく飾り付けし、お持ち帰りいただけます。プレゼントにもおすすめです。
・アイシング
・レモンチョコレート
・ピスタチオ
・かぼちゃの種
・レモンピール
・ココナッツファイン
・カルダモン
・ドライフランボワーズ
※写真は、イメージです。
※持ち帰り用の箱をご用意しています。
※お一人様、5〜6個お持ち帰りいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのシュトーレンと紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

(定員)
4人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時にご記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #レモンケーキ #かわいい

献立

生レモンを丸ごと1個、皮までたっぷり使った爽やかなレモンケーキを作ります。
フラワーバッター法でふんわりきめ細かい生地に、レモン汁を使用したアイシングで甘酸っぱく仕上げました。暑い夏にピッタリなレモンのお菓子です。

アイシングやレモンチョコ、ピスタチオ、かぼちゃの種、レモンピール等のトッピングをご用意しています。
可愛らしく飾り付けし、お持ち帰りいただけます。プレゼントにもおすすめです。
・アイシング
・レモンチョコレート
・ピスタチオ
・かぼちゃの種
・レモンピール
・ココナッツファイン
・カルダモン
・ドライフランボワーズ
※写真は、イメージです。
※持ち帰り用の箱をご用意しています。
※お一人様、5〜6個お持ち帰りいただけます。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~4人

申込可能日

1日前まで

〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。

ガレット・デ・ロワを一緒に作りましょう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「1月は、ガレット・デ・ロワを作ります!」

ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統的な焼き菓子のひとつで、フランスでは、毎年1月6日の「公現祭(キリスト教の祝日のひとつ)」に食べられるスイーツです。

パイ生地に詰めたアーモンドクリームの中に、「フェーブ」という小さな陶磁器の飾りをいれ、フェーブを当てた人は、1年間幸運に過ごせると言われています。
お一人、1台のガレット・デ・ロワをお持ち帰りしていただけます。
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのシュトーレンと紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
1月5日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
4人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #ガレット・デ・ロワ #かわいい #焼き菓子 #パイ
献立ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統的な焼き菓子のひとつで、フランスでは、毎年1月6日の「公現祭(キリスト教の祝日のひとつ)」に食べられるスイーツです。
パイ生地に詰めたアーモンドクリームの中に、「フェーブ」という小さな陶磁器の飾りをいれ、フェーブを当てた人は、1年間幸運に過ごせると言われています。
お一人、1台のガレット・デ・ロワをお持ち帰りしていただけます。
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~4人
申込可能日1日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

ガレット・デ・ロワを一緒に作りましょう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「1月は、ガレット・デ・ロワを作ります!」

ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統的な焼き菓子のひとつで、フランスでは、毎年1月6日の「公現祭(キリスト教の祝日のひとつ)」に食べられるスイーツです。

パイ生地に詰めたアーモンドクリームの中に、「フェーブ」という小さな陶磁器の飾りをいれ、フェーブを当てた人は、1年間幸運に過ごせると言われています。
お一人、1台のガレット・デ・ロワをお持ち帰りしていただけます。
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(30代女性)
初参加でどきどきしながらの参加でしたが、とっても楽しかったです。 先生が優しく丁寧で、終始和やかな雰囲気でした。お菓子を焼いている間の待ち時間は先生手作りのシュトーレンと紅茶をいただき、とても嬉しかったです😊 ぜひぜひまた参加したいです! ありがとうございました✨

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
1月5日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
4人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #ガレット・デ・ロワ #かわいい #焼き菓子 #パイ

献立

ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統的な焼き菓子のひとつで、フランスでは、毎年1月6日の「公現祭(キリスト教の祝日のひとつ)」に食べられるスイーツです。
パイ生地に詰めたアーモンドクリームの中に、「フェーブ」という小さな陶磁器の飾りをいれ、フェーブを当てた人は、1年間幸運に過ごせると言われています。
お一人、1台のガレット・デ・ロワをお持ち帰りしていただけます。
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~4人

申込可能日

1日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

クリスマスクッキー缶を一緒に作りましょう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「11月は、クリスマスクッキー缶を作ります!」

1人で作るのが大変なクッキー缶でも、みんなで手分けをして作ると、いろんな味が楽しく作れます!

基本のクッキーをもとに
*雪の結晶クッキー
*抹茶のツリークッキー
*バニラキプフェル
*リーフパイ風クッキー
*ジンジャーマンクッキー
を作ります!
※メニューは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
11月16日(土)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #クッキー #クッキー缶 #かわいい #焼き菓子
献立基本のクッキーをもとに
*雪の結晶クッキー
*抹茶のツリークッキー
*バニラキプフェル
*リーフパイ風クッキー
*ジンジャーマンクッキー
を作ります!
※メニューは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日1日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

クリスマスクッキー缶を一緒に作りましょう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「11月は、クリスマスクッキー缶を作ります!」

1人で作るのが大変なクッキー缶でも、みんなで手分けをして作ると、いろんな味が楽しく作れます!

基本のクッキーをもとに
*雪の結晶クッキー
*抹茶のツリークッキー
*バニラキプフェル
*リーフパイ風クッキー
*ジンジャーマンクッキー
を作ります!
※メニューは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
11月16日(土)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #クッキー #クッキー缶 #かわいい #焼き菓子

献立

基本のクッキーをもとに
*雪の結晶クッキー
*抹茶のツリークッキー
*バニラキプフェル
*リーフパイ風クッキー
*ジンジャーマンクッキー
を作ります!
※メニューは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

1日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

自分だけのオリジナルシュトーレンを作りましょう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「12月は、自分だけのオリジナルシュトーレンを作ります!」

シュトーレンは、ドイツ発祥の伝統的なパン菓子です。たっぷりバターの入った生地に、ラム酒に漬けられたドライフルーツやナッツなどを練り込み、粉砂糖で覆われているのが特徴です。時間が経つにつれて味がなじんでいくので、クリスマスまで毎日薄くカットをして、味わいの変化を楽しむことができます。

ミックスナッツやドライフルーツ、チョコレート、栗の甘露煮、ラム酒などたくさん用意している中から、好きなものを選んで自分だけのシュトーレンを作っていただきます!
・レーズン
・ドライイチジク
・ドライクランベリー
・クルミ
・アーモンド
・カシューナッツ
・マカダミアナッツ
・ピスタチオ
・チョコレート
・栗の甘露煮
・ラム酒
・マジパン 等
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
12月1日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #シュトーレン #かわいい #焼き菓子
献立ミックスナッツやドライフルーツ、チョコレート、栗の甘露煮、ラム酒などたくさん用意している中から、好きなものを選んで自分だけのシュトーレンを作ります!
・レーズン
・ドライイチジク
・ドライクランベリー
・クルミ
・アーモンド
・カシューナッツ
・マカダミアナッツ
・ピスタチオ
・チョコレート
・栗の甘露煮
・ラム酒
・マジパン 等
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日1日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

自分だけのオリジナルシュトーレンを作りましょう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「12月は、自分だけのオリジナルシュトーレンを作ります!」

シュトーレンは、ドイツ発祥の伝統的なパン菓子です。たっぷりバターの入った生地に、ラム酒に漬けられたドライフルーツやナッツなどを練り込み、粉砂糖で覆われているのが特徴です。時間が経つにつれて味がなじんでいくので、クリスマスまで毎日薄くカットをして、味わいの変化を楽しむことができます。

ミックスナッツやドライフルーツ、チョコレート、栗の甘露煮、ラム酒などたくさん用意している中から、好きなものを選んで自分だけのシュトーレンを作っていただきます!
・レーズン
・ドライイチジク
・ドライクランベリー
・クルミ
・アーモンド
・カシューナッツ
・マカダミアナッツ
・ピスタチオ
・チョコレート
・栗の甘露煮
・ラム酒
・マジパン 等
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
先生も生徒の方たちもみなさん優しく、暖かい雰囲気のなか楽しく受講することができました。
ふだん料理をしないので不安もありましたが、とても丁寧に一から教えてくださり、気配ってくださって感謝しています。
ひとりで緊張しましたが、申し込んで本当によかったと思っています。
とても楽しかったです。また受講したいです。

(20代女性)
もう本当に美味しくて、フルーツも自分でこんなにたくさんの種類は買わないので、みんなで作るならではだと思いました!
先生もいろんな食べ物持ってきてくださって!
お金以上のものをご提供いただけて嬉しすぎました!ありがとうございました!

(40代女性)
先生の準備が素晴らしくて、とても充実した週末になりました。参加者の方も皆さん和気藹々として協力的だったので、すごく楽しかったです!また宜しくお願いします☺️ありがとうございました!


『イベント詳細』
(日時)
12月1日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #シュトーレン #かわいい #焼き菓子

献立

ミックスナッツやドライフルーツ、チョコレート、栗の甘露煮、ラム酒などたくさん用意している中から、好きなものを選んで自分だけのシュトーレンを作ります!
・レーズン
・ドライイチジク
・ドライクランベリー
・クルミ
・アーモンド
・カシューナッツ
・マカダミアナッツ
・ピスタチオ
・チョコレート
・栗の甘露煮
・ラム酒
・マジパン 等
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

1日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

卵・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ろう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類その他
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かの料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「7月は、卵・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ります!」

*小麦・卵・乳不使用野菜たっぷりケークサレ
*豆乳クリームのかぼちゃのニョッキ
*紫玉ねぎとオレンジのマリネ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
7月27日(土)10:30~14:00(10:15開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #管理栄養士 #子連れOK #対面 #ヴィーガン #ケークサレ #グルテンフリー #かぼちゃのニョッキ #マリネ #ベジタリアン
献立*小麦・卵・乳不使用野菜たっぷりケークサレ
*豆乳クリームのかぼちゃのニョッキ
*紫玉ねぎとオレンジのマリネ
を作ります!
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日1日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

卵・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ろう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

その他

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かの料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「7月は、卵・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ります!」

*小麦・卵・乳不使用野菜たっぷりケークサレ
*豆乳クリームのかぼちゃのニョッキ
*紫玉ねぎとオレンジのマリネ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
7月27日(土)10:30~14:00(10:15開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #管理栄養士 #子連れOK #対面 #ヴィーガン #ケークサレ #グルテンフリー #かぼちゃのニョッキ #マリネ #ベジタリアン

献立

*小麦・卵・乳不使用野菜たっぷりケークサレ
*豆乳クリームのかぼちゃのニョッキ
*紫玉ねぎとオレンジのマリネ
を作ります!
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

1日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

練りきりとフルーツ大福を作って、一緒にお茶会をしましょう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「7月は、練りきりとフルーツ大福を作ります!」

求肥を作り、華やかな練りきりと季節の果物を使ったフルーツ大福を作ります。
※写真は、イメージです。

また、お抹茶の点て方もお伝えし、一人一人ご自分のお抹茶を点てていただきます。
お抹茶と一緒にできたての和菓子をお召し上がりください。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
7月7日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #フルーツ大福 #練りきり #かわいい
献立練りきりとフルーツ大福を作ります。
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日2日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

練りきりとフルーツ大福を作って、一緒にお茶会をしましょう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「7月は、練りきりとフルーツ大福を作ります!」

求肥を作り、華やかな練りきりと季節の果物を使ったフルーツ大福を作ります。
※写真は、イメージです。

また、お抹茶の点て方もお伝えし、一人一人ご自分のお抹茶を点てていただきます。
お抹茶と一緒にできたての和菓子をお召し上がりください。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
7月7日(日)13:00~16:30(12:45開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #フルーツ大福 #練りきり #かわいい

献立

練りきりとフルーツ大福を作ります。
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

2日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

チーズたっぷり!イタリア料理を作ろう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類イタリアン
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「6月は、チーズたっぷりのイタリア料理を作ります!」

*ナチュラルチーズと自家製トマトソースを使ったクリスピーピザ
*マスカルポーネチーズの本格ティラミス
*パルミジャーノチーズで仕上げるイタリアンサラダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。
また、おすすめのチーズ試食もしていただきます🧀

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
6月15日(土)10:30~14:00(10:15開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #イタリアン #イタリア料理作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #お昼ごはん #ピザ #ティラミス #スイーツ #サラダ
献立*ナチュラルチーズと自家製トマトソースを使ったクリスピーピザ
*マスカルポーネチーズの本格ティラミス
*パルミジャーノチーズで仕上げるイタリアンサラダ
を作ります!
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日1日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

チーズたっぷり!イタリア料理を作ろう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

イタリアン

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「6月は、チーズたっぷりのイタリア料理を作ります!」

*ナチュラルチーズと自家製トマトソースを使ったクリスピーピザ
*マスカルポーネチーズの本格ティラミス
*パルミジャーノチーズで仕上げるイタリアンサラダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。
また、おすすめのチーズ試食もしていただきます🧀

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
(日時)
6月15日(土)10:30~14:00(10:15開場)

(場所)
〒157-8501
東京都世田谷区成城6-2-1
砧総合支所区民集会所 4階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #イタリアン #イタリア料理作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #お昼ごはん #ピザ #ティラミス #スイーツ #サラダ

献立

*ナチュラルチーズと自家製トマトソースを使ったクリスピーピザ
*マスカルポーネチーズの本格ティラミス
*パルミジャーノチーズで仕上げるイタリアンサラダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

1日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

マカロンBOXを一緒に作りましょう!カラフルなマカロンを箱に詰めてお持ち帰りできます!プレゼントにもおすすめ

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類お菓子
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


7月は、再度開催してほしい!とたくさんのリクエストをいただいていた「マカロンBOX」を作ります!
①フランボワーズマカロン
②キャラメルマカロン
③柚子マカロン
④ピスタチオマカロン
⑤ブルーベリーマカロン
⑥紫芋マカロン
⑦ショコラマカロン
⑧バニラマカロン
の合計8種類!

難しいイメージのマカロンも、ポイントを押さえるとご自身でも作れるようになります!1人でたくさんの味を作るのは大変なので、皆さんで違う味のマカロンを作成しましょう!

出来上がったマカロンは、BOXに詰めてお持ち帰りいただけます。残りは、その場でお召し上がりいただけます。
※写真と同じBOXをご用意しています。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
自分1人で初めて作るにはハードルが高く、今回一緒にみんなで作れるということで参加しましたが、結論とても満足しています。
出来上がりが良くできたというのも、もちろんありますが、先生も丁寧に教えてくださり、準備もありがとうございました!
料理教室はじめてで、他の方ともとても楽しくできました。また時間あれば参加します☺️

(30代女性)
遅刻してしまいましたが、暖かい雰囲気で丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!
普段お菓子作りはあまりしませんが、皆さんが優しかったおかげで、何とか作れました。
また予定が合えば、参加させてください!

(40代女性)
和気藹々としていて、変な緊張をすることもなく楽しめました。
人数も多過ぎず良かったです。マカロン大変だったけど大満足です。


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #マカロン #かわいい
献立マカロンBOXを作ります。
①フランボワーズマカロン
②キャラメルマカロン
③柚子マカロン
④ピスタチオマカロン
⑤ブルーベリーマカロン
⑥紫芋マカロン
⑦ショコラマカロン
⑧バニラマカロン
の合計8種類!
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日2日前まで
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。

マカロンBOXを一緒に作りましょう!カラフルなマカロンを箱に詰めてお持ち帰りできます!プレゼントにもおすすめ

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

お菓子

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
毎月、東京都江戸川区でお料理会をしています。
※開催場所が、江戸川区の東部フレンドホールに変わりました。お間違えのないよう、住所をご確認ください。


7月は、再度開催してほしい!とたくさんのリクエストをいただいていた「マカロンBOX」を作ります!
①フランボワーズマカロン
②キャラメルマカロン
③柚子マカロン
④ピスタチオマカロン
⑤ブルーベリーマカロン
⑥紫芋マカロン
⑦ショコラマカロン
⑧バニラマカロン
の合計8種類!

難しいイメージのマカロンも、ポイントを押さえるとご自身でも作れるようになります!1人でたくさんの味を作るのは大変なので、皆さんで違う味のマカロンを作成しましょう!

出来上がったマカロンは、BOXに詰めてお持ち帰りいただけます。残りは、その場でお召し上がりいただけます。
※写真と同じBOXをご用意しています。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『参加者の声』
(20代女性)
自分1人で初めて作るにはハードルが高く、今回一緒にみんなで作れるということで参加しましたが、結論とても満足しています。
出来上がりが良くできたというのも、もちろんありますが、先生も丁寧に教えてくださり、準備もありがとうございました!
料理教室はじめてで、他の方ともとても楽しくできました。また時間あれば参加します☺️

(30代女性)
遅刻してしまいましたが、暖かい雰囲気で丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!
普段お菓子作りはあまりしませんが、皆さんが優しかったおかげで、何とか作れました。
また予定が合えば、参加させてください!

(40代女性)
和気藹々としていて、変な緊張をすることもなく楽しめました。
人数も多過ぎず良かったです。マカロン大変だったけど大満足です。


『イベント詳細』
(場所)
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
江戸川区東部フレンドホール 3階 料理講習室
https://maps.app.goo.gl/FeaThJmW2NeX36ft8

(参加費)
4,000円

(持ち物)
エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

(定員)
8人
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない
上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

※会場利用に個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号)を提出する必要があるため、参加時に記入頂きます。個人情報は会場利用のためだけに使用し、それ以外には一切使用いたしません。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #マカロン #かわいい

献立

マカロンBOXを作ります。
①フランボワーズマカロン
②キャラメルマカロン
③柚子マカロン
④ピスタチオマカロン
⑤ブルーベリーマカロン
⑥紫芋マカロン
⑦ショコラマカロン
⑧バニラマカロン
の合計8種類!

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、食器用ふきん、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

2日前まで

〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目5−7
都営新宿線 瑞江駅の北口を出ます。
北口すぐの横断歩道を渡り、北に進みます。
1つ目の交差点を右に曲がります。
その先、右手側に「東部フレンドホール」がございます。
エレベーターで3階までお上がりください。

肉・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ろう!

受講形式対面
実施形式実習中心
料理の種類その他
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かの料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「5月は、ヴィーガン料理を作ります!」
*野菜たっぷりラザニア
 ・大豆ミートと玉ねぎ麹で作るミートソース
 ・豆乳と餅で作るホワイトソース
*牛乳・バター・砂糖を使わない甘酒パン
*乳製品不使用バーニャカウダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:5月11日(土)10:30~14:00(10:15開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室4階
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
定 員:8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #パン作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #ヴィーガン #大豆ミート #グルテンフリー #玉ねぎ麹 #甘酒 #ベジタリアン
献立*野菜たっぷりラザニア
 ・大豆ミートと玉ねぎ麹で作るミートソース
 ・豆乳と餅で作るホワイトソース
*牛乳・バター・砂糖を使わない甘酒パン
*乳製品不使用バーニャカウダ
を作ります!
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日2日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

肉・乳製品・小麦・砂糖不使用ヴィーガン料理を作ろう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

料理の種類

その他

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かの料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「5月は、ヴィーガン料理を作ります!」
*野菜たっぷりラザニア
 ・大豆ミートと玉ねぎ麹で作るミートソース
 ・豆乳と餅で作るホワイトソース
*牛乳・バター・砂糖を使わない甘酒パン
*乳製品不使用バーニャカウダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

お昼頃に出来上がる料理を、ランチとしてその場でお召し上がりいただけます。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:5月11日(土)10:30~14:00(10:15開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室4階
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
定 員:8人
※ いつもより早い開催時間となっておりますのでご注意ください。
※ ご連絡無しで15分以上遅刻された場合はご参加頂けない場合がございます。


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #パン作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #ヴィーガン #大豆ミート #グルテンフリー #玉ねぎ麹 #甘酒 #ベジタリアン

献立

*野菜たっぷりラザニア
 ・大豆ミートと玉ねぎ麹で作るミートソース
 ・豆乳と餅で作るホワイトソース
*牛乳・バター・砂糖を使わない甘酒パン
*乳製品不使用バーニャカウダ
を作ります!
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

2日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

フルーツタルトを作って、アフタヌーンティーをしましょう!

受講形式対面
実施形式実習中心
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「4月は、フルーツタルトを作ります!」

行程が多いタルト生地も、みんなで手分けをして作ると、楽しく作れます!いろいろなフルーツをかわいく盛り付けましょう。

タルトの基本となる
*クッキー生地
*アーモンドクリーム
*カスタードクリーム
を作ります!
※フルーツは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。

出来上がったタルトは、アフタヌーンティーとしてその場でお召し上がりいただけます。
フルーツタルトに合う紅茶をご用意いたします。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:4月14日(日)13:00~16:30(12:45開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
定 員:8人


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #タルト #フルーツタルト
献立*クッキー生地
*アーモンドクリーム
*カスタードクリーム
を作ります!
※フルーツは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
催行人数1人~8人
申込可能日2日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

フルーツタルトを作って、アフタヌーンティーをしましょう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「4月は、フルーツタルトを作ります!」

行程が多いタルト生地も、みんなで手分けをして作ると、楽しく作れます!いろいろなフルーツをかわいく盛り付けましょう。

タルトの基本となる
*クッキー生地
*アーモンドクリーム
*カスタードクリーム
を作ります!
※フルーツは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。

出来上がったタルトは、アフタヌーンティーとしてその場でお召し上がりいただけます。
フルーツタルトに合う紅茶をご用意いたします。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:4月14日(日)13:00~16:30(12:45開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
定 員:8人


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #タルト #フルーツタルト

献立

*クッキー生地
*アーモンドクリーム
*カスタードクリーム
を作ります!
※フルーツは、価格や仕入れ状況、参加人数によって変わる場合があります。ご了承ください。
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物

催行人数

1人~8人

申込可能日

2日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

クッキー缶を一緒に作ろう!

受講形式対面
実施形式実習中心
レッスン紹介和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べて、残りはお持ち帰りし、家族やパートナーへのプレゼントや自分へのご褒美にしていただけるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「3月は、クッキー缶を作ります!」

1人で作るのが大変なクッキー缶でも、みんなで手分けをして作ると、いろんな味が楽しく作れます

基本のクッキーをもとに
*ディアマンクッキー
*チョコサンドクッキー
*アイシングクッキー
*ジャムサンドクッキー
を作ります!
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:3月3日(日)13:00~16:30(12:45開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
    ※缶は主催側で用意いたします。
   (缶サイズ:122x122x43mm)
定 員:8人


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #クッキー #クッキー缶
献立*ディアマンクッキー
*チョコサンドクッキー
*アイシングクッキー
*ジャムサンドクッキー
※写真は、イメージです。
価格4,000円(税込)
開始日時開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。
所要時間3時間30分
持ち物エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物 ※缶は主催側で用意いたします。(缶サイズ:122x122x43mm)
催行人数1人~8人
申込可能日2日前まで
砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。

クッキー缶を一緒に作ろう!

受講形式

対面

実施形式

実習中心

レッスン紹介

和気あいあいとした雰囲気で、みんなで何種類かのお菓子や料理を作り、できたてを食べて、残りはお持ち帰りし、家族やパートナーへのプレゼントや自分へのご褒美にしていただけるお料理会です。
月に1回、東京都世田谷区でお料理会をしています。


「3月は、クッキー缶を作ります!」

1人で作るのが大変なクッキー缶でも、みんなで手分けをして作ると、いろんな味が楽しく作れます

基本のクッキーをもとに
*ディアマンクッキー
*チョコサンドクッキー
*アイシングクッキー
*ジャムサンドクッキー
を作ります!
※写真は、イメージです。

レシピは、印刷してご用意いたします。
グループ毎に分担をして、調理をしていただきます。

デモンストレーションはありませんが、常時、管理栄養士がいます。
お気軽にご質問ができますので、料理に自信がない方も安心してご参加いただけます。


『イベント詳細』
日 時:3月3日(日)13:00~16:30(12:45開場)
場 所:〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
    砧総合支所区民集会所 料理講習室
    https://maps.app.goo.gl/BF6jHeppRkXTy2ND6
参加費:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物
    ※缶は主催側で用意いたします。
   (缶サイズ:122x122x43mm)
定 員:8人


『Cooking Laboのいいところ!』
*みんなで楽しく料理ができる!
*品数がたくさん作れる!
*料理のレパートリーを学べる!
*みんなで作るから材料が余らない!
*1人で失敗せずに、聞きながら作れる!
*レシピを検索しなくても美味しいレシピが手に入る!
*自宅が狭くてできない料理も広いキッチンでできる!


【注意事項】
・宗教勧誘はお断り
・参加者を傷つける言動をしない

上記の言動を見つけましたら、ご退出頂く事がございます。

#初心者歓迎 #男性歓迎 #お菓子作り #管理栄養士 #子連れOK #対面 #プレゼント #お菓子 #クッキー #クッキー缶

献立

*ディアマンクッキー
*チョコサンドクッキー
*アイシングクッキー
*ジャムサンドクッキー
※写真は、イメージです。

価格

4,000円(税込)

開始日時

開催済もしくは締切済。今後のスケジュールは未定です。

所要時間

3時間30分

持ち物

エプロン、三角巾、ハンドタオル、飲み物 ※缶は主催側で用意いたします。(缶サイズ:122x122x43mm)

催行人数

1人~8人

申込可能日

2日前まで

砧総合支所区民集会所4階 料理講習室 (小田急小田原線 成城学園前駅)
〒157-8501 東京都世田谷区成城6-2-1
小田急小田原線 成城学園前駅の北口を出ます。
北口すぐの信号を東に進みます。
まっすぐ進むと交差点(砧総合支所前)が見えます。
信号を渡ると、左手側に「砧総合支所区民集会所」がございます。
(※1階に成城ホールがある建物です)
エレベーターで4階までお上がりください。